相場が荒れてますね。

225は33000円から上はかなり重いですし、もたつくのは仕方がないのですが、グロース株もまだ決算明けで病み上がりみたいな状態ですからね。

苦しい銘柄も多いですが、下げているという事は買いチャンスなので、買うべき銘柄はしっかりと決めておきたいところです。

特に騰がっていた銘柄の反動が出ている傾向にありますが、一部順調な銘柄もありますね。

明暗が分かれていますが、それは昨日も今日も変わらないとも言えます。

ただ、昨日よりも下げている銘柄が多いですし、反動で酷く下げてしまっている銘柄もあります。

買うなら反動が出ている銘柄が良いと思いますが、基本的には見通しの変わらない銘柄でしょう。




さて、色々と注目しなければならないヘッドラインがあるのですが、大きな流れとして米国のインフレ傾向は大分落ち着いたように見えますし、経済指標を見る限りは利上げはもうないと見て良いでしょう。

ただ、ここがちょっとポイントで、FRBはタカ派姿勢をしばらく崩さないと思います。

彼らは株価が急騰することを嫌いますからね。

ですから、相場関係者が利上げはないと踏んで買い始めると、またどこかで水を差してくると思います。

その時に相場が混乱するかどうかですが、ここまで経済指標が落ち込んでくると流石に・・・とは思います。

今後のFRBの動向には注目してみてください。

こうしたことから言えるのは、とにかく相場が沸き立ったところは慎重に、沈んできたところでは強気で対処する事が一番です。

ですから、吹いたら一部利食いで、押したらまた買いなのです。

大きな流れが下を向けば、また方針も変わる部分はあるのですが、今はこの姿勢で儲かると思いますし、そうすべきだと思います。

ちなみに、一部利食いは目標に達していない銘柄で行う事です。

目標に達したら半分以上利食いして、継続するのかを決めます。

こうした駆け引きは、ある意味パチンコと変わらないです。

確変3連チャンの後に、換金するか継続するかに似ていると言えます。

とは言え、パチンコと全く違う部分があるのは、後どれぐらいで相場が動き出すかが読める可能性がある点です。

パチンコは、そろそろ出そう・・・と思う事ぐらいしかできませんが、株の世界には情報がありますからね。

それを活かせるかどうかが重要なところだと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。