ただ、明らかに円安の流れは変わると見ています。
放置すれば155円ぐらいまでは円安かな・・・と思っていたのですが、150円付近がピークということになりそうです。
ここ最近は外資が、円安で日本株が儲からないという状態が続いていたために株売りの動きが出ていました。
円高はこの動きを止める作用があると見ているので、単純な円高=株安の流れにはならないのではないかと予測しています。
まあ、そのまま株高になってくれれば嬉しいのですが、現時点でそこまでの予測はできていません。
米国も利上げをするかで悩んでいるように見えますし、足下は未だ好調な経済も先行きはかなり厳しくなるとの見方が増えています。
中国は破綻状態であり、これから更にどうなるかの読みは難しいです。
まあ、対外債務はそれほどでもないとも言われているので、リーマンショックの様な事にはならないと見ています。
ただ、明らかに中国経済は崩壊状態になっていくので、中国需要は激減することになるでしょう。

とにかく、問題は不動産バブルの崩壊です。
さっさと破綻させて処理してしまえばいいのに、未だに先送りを続けています。
先送りは、続ければ続けるほどダメージが大きくなるし、経済活動をどんどん悪くしていきます。
習は経済音痴だと言われていますが、現状を見れば納得です。
勝手に自滅するだけで終わる話なら良いのですけどね。
まあ、こうして色々な問題がありすぎる状態なので、全体の予測は非常に難しく、しようとも思いません。
ですが、儲けたいし、儲けるために仕込みはしたい。
ならば、こうした全体の影響を受けにくい銘柄を売買していけば良いでしょう。
期待の銘柄はまだまだ仕込みゾーンです。
予想よりも時間はかかっていますが、大化けストーリーに変更はなしです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。