225は600円安付近まで行きましたね。

為替は遂に150円台に突入で、先行きが明るくなりそうな話が全くありません。

まあ、逆を言えば陰の極とも言えます。

相場というのは、悲観の中に生まれるものですからね。

ただ、ここ数年「悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち」までは見るのですが、その先の「楽観の中で成熟し」までを見たことがありません。

もちろん、その先の「陶酔の中で消えていく」も見たこともありません。

時代が変わったとも言えますが、とりあえず最初の段階である悲観の中で生まれる事には変わりはないと思います。

そして、この悲観の支配する相場は買い場になるのだと思っているところです。

ただ、個別大型株ではこうした傾向が見られた銘柄もあります。

全体としては無理でも、個別ではちらほらといった感じです。




さて、こんな状況なので、どうしたら良いかと悩んでいる方も多いでしょうが、やはりここは買い場だと思います。

後は何を買えば良いかとなりますが、やはりお勧めは8938グロームです。

11月に入った頃には買ってて良かったと思える株価になると思います。

思ったよりも動きが鈍く、色々と文句も言われてしまっていますが、私は全くブレていません。

ところで、2345クシムですが、材料発表後に推奨を打ち切りましたが、それからの上昇が凄いですね。

情報通りの本命材料が出ても大した動きにならなかったので、これはもう好きにしてくださいとしたのですが、一気に来ないでジワジワ来てからの加速ですからね・・・。

美味しいところを取り損ねて、少し悔しいですが、情報は正確だったという自信にはつながっています。

その流れで推奨しているのがグロームです。

まあ、怖い相場ですし、決して無理に買う必要はありませんが、挑戦すべき銘柄だと私は思います。

相場は悲観の中で生まれるのですし、こうした場面は買いと思っています。

ただ、実際はそんなに下がっているわけでもありません。

ボックスの下限に近いというだけです。

そして、私の予想よりも遅れているというだけ。

冷静に見れば、何の問題もないのです。

この賭けには勝つ自信があります。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。