下げてはいますが、全くきつくないです。
追証の投げも一巡していますし、この後どちらに向かうかですね。
下の可能性もありますが、下げ止まりそうな感じもします。
ただ、225は25日線が頭を押さえているので、抜き去るには何かしらの材料が欲しいところですが、これに対する期待感は薄いです。
世界を見れば混乱が広がるばかりで、良いことがほとんどありません。
今起きている多くの戦争を見て思うのは、金持ちが貧乏人を雇って戦わせている構図です。
ロシアはもちろん、アフリカ各地の紛争もそうですし、ハマスも同じ構図です。
どの戦争も食い詰めている奴を洗脳したり、カネで釣ったりしながら戦わせているのです。
貧困こそが戦争の根源であると言えますが、陰で操る金持ちがいるわけです。
金持ちのカネを配ったところで貧困は撲滅できないのでしょうが、プーチンの個人資産は20兆円と言われています。
こうした富の偏りが生み出すのが貧困であり、それを利用した戦争とも言えます。

そう考えると、貧富の差がなくならないと戦争もなくならないのでしょうが、全員を同じ所得にするという話ではありません。
レベル的には日本ですかね。
日本にも金持ちはいますが、そいつらが支配しているような感じではありません。
また、貧富の差は他国に比べれば大したことはありません。
この程度の格差に納めれば戦争もやれなくなるのではないかと思うのですけどね。
とは言え、イスラエルの場合は宗教も絡んでくるので、これはまた別の問題があるとも言えます。
そして、これこそが、今一番世界を揺らしている問題です。
中東が荒れれば原油価格が上昇する可能性が高まりますからね。
困った話ですが、観察を続けながら相場への影響を分析し、売買方針に修正を加えていかなくてはなりません。
こんな環境で何をどうすれば・・・となりますが、期待できる銘柄を買うだけで良いと思います。
仕込むべきはあれです。
良い結果を生むと信じています。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。