SVBの破綻から世界的に警戒モードが強くなりましたが、この相場は上だと確信できました。
多くの市場関係者が今夜のFOMCに注目していると思うのですが、よほど突飛な内容にならない限り、この相場は結局上を向いていると考えています。
理由についてはメンバーにレポートしましたので、ここでは割愛します。
さて、こんなに良い相場なのに電話一本かかってきません。
皆WBCに釘付けなのでしょうね・・・。
まあ、売り屋は苦しいでしょうけれども、買い屋なら今日は見なくても良いぐらいの状態です。
ただ、ここから色々面白くなると思いますし、今は有望株を見つけ出して買うべき時だと思います。
WBCが面白いのも分かりますが、相場の方に集中していくべきでしょう。
目立ったことがあると、その裏ではいつも色々なことが起こります。
知らなくても良いことだったら良いのですが、いつも大事なことが目立つイベントの裏で進んでいるのですよね。
大事なことを見逃さないように、WBCはチラ見程度にしておきたいと思います。

さて、ヘッドラインで興味を引いたのは、習近平がロシアを訪問し、中国による和平案をプーチンが評価したという記事です。
なんと言いますか、単にロシアがウクライナから出ていき、賠償をすれば良いだけの話です。
それ以外に何かあるのか?ということです。
本当にレッドチームというのは話にならない連中で、こんな奴らと経済活動を共にしたいとは思いませんね。
米国はバイデン民主党が中共とズブズブですし、未だに中国で儲けたいと思っているテック企業もあるのでしょうが、もはやそれは自分達の生命をも脅かす愚行だと気づき始めています。
故にデカップリングが進んでいるのですし、最終的には切り離されていくものと見ています。
しかしまあ、この件で面白かったのは、このタイミングで岸田がウクライナに行ったことです。
習近平のタイミングにぶつけたのは面白かったですし、計算なら凄いとも思いました。
無能を装って、実は色々実現しているのが岸田であり、もしかすると本当は有能なのかも知れないとも思えなくもないです。
ただ、日々のことが腹立たしいのですよね。
高市へ対する圧力とか、やるべきことをやらないのも問題だと思います。
例えば、米国に続いて英国もTikTokを政府関係者への使用を禁止しました。
日本は河野太郎の独断なのかは知りませんが、総務省が提携していますからね・・・。
弾除けとして河野太郎を使っているのかも知れませんが、こういうことはトップダウンで止めさせるべきだと思います。
なぜ放置なのか?
まあ、完璧にやらないところが良いのかも知れませんが・・・。
ただ、岸田を全面否定は間違いだと最近は思うようになっています。
結局、誰が首相であったとしても、国益にかなうものなら何でもやれば良いと思っているからです。
結果さえ出せるなら、少々腹立たしいことがあっても我慢し、評価すべきでしょう。
最後に推奨銘柄の話になりますが、既に推奨中の銘柄も期待大ですが、これから推奨する銘柄にもメンバーはご期待いただきたいと思います。
3月は色々ありすぎて大きな成果は出せていませんが、これからかなり面白くなっていく可能性が高いと思います。
期待大で、買いをお勧めいたします。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。