225は意外と強く寄りついたと思いましたが、その後はだらだらと下げていますね。

SQ値が出た後は軟調ということになりますし、流石に調整が必要かと思いながら見ています。

ただ、単にSQだけのために仕掛けてきたとも思えないような相場でしたし、揉み合った後はまた強くなってくるのではないかと期待しています。

ただ、世界情勢は間違いなく悪い方向に行っています。

特に気になっているのが中国情勢で、米国によるデカップリングの動きはどんどん進んでいます。

大手メディアを通じた報道だけを見ていると、何が何やら分からないようなことが多いのですが、簡単に分析するとバイデン民主党は中国と仲良くしたいが、共和党は中国を害悪と見ている。

バイデンは中国に対して融和的なことを言うことが多いのですが、下院が共和党なので中国に対する規制はどんどん進んでいるわけです。

また、中国経済の状況ですが、不動産バブルが弾けているのですが、これを中共が無理矢理、力で押さえ込んでいるだけです。

いずれ抑えきれずに不動産価格が暴落すると断言できます。

そして、中国経済の半分以上が不動産に依存しているので、これが大打撃になるのは明らかなのです。




次に大事なのが輸出産業ですが、これはもう衰退の一途です。

何をどうやっても復活する可能性は低いでしょう。

この前まで行われていたロックダウン政策ですが、これに欧米人は恐怖を感じています。

閉じ込められる恐怖というより、多くの工場が止まって何も生産ができなくなるという恐怖です。

また、あらゆるものが中共に持って行かれるので、ビジネスをやること自体がリスクになっているわけです。

更に言えば、共和党は特にハイテクの輸出に敏感になっているので、これらの規制は強まるばかりです。

ですから、中国でハイテク系のビジネスに関わる企業には注意が必要です。

これを警戒して高値付近で推奨を終了したのが2162nmsホールディングスですが、大分下落してきていますね。

売られている原因が、私が警戒しているネタであるかは分かりませんが、分からないものは触らない方が良いでしょう。

さて、好調なのは昨日一般公開した6298YACです。

今日も5%超の値上がりですから、昨日の一般公開のところで買ったとしてもそこそこの利益が確保できる状態ですね。

値上がりはしていても、まだまだ伸びそうな推奨銘柄はこれからも公開します。

最近はツイッターにも力を入れているので、ツイッターの方が情報が早いかも知れませんね。

ただ、言うまでもないことですが、一番情報が早いのはメンバーなので、本物の情報に触れたい方は是非この機会にご入会してください。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。