騰がっていた銘柄が反落していたりという事はありますが、基本的には悪くない相場だと思います。
推奨銘柄で好調だったのは、3083シーズメンの二回目の推奨で、短期でしっかり取らせて頂きました。
ただ、大本命の銘柄は上に行きそうになったのですが、色々とタイミングが悪くモタモタしています。
まあ、この辺は買い場だと思いますし、コツコツ拾っておけば良いでしょう。
動き出す日はそう遠くはないと思いますし、モタモタしている内にどれだけ仕込めるかが勝敗を分けるポイントになりそうです。

さて、相場全体の話になりますが、不安要素を多く抱えながらも堅調な相場が続くと見ています。
特に日本株は非常に割安な状態が続いていますし、東証は本格的にPBR1倍割れの銘柄に圧力をかけてきています。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202302130988
解消できない銘柄は退場とまではいかないものの、株価を修正せざるを得なくなると見ています。
それができる銘柄とできない銘柄での差は歴然となるでしょうし、修正できると思える銘柄を買っていくべきです。
株価修正思惑の高い銘柄は非常に魅力的です。
もし、ご自身で銘柄を探そうという事であれば、色々とコツはあるのですが、一番簡単なのは既に買われてきている超割安株の押し目を狙う事です。
買われてきているという事は、修正が本格的に行われる可能性が高いという事です。
ただ、注意したいのは初動では失敗する可能性があるので、そこそこ本気で買ってきているという事が分かる段階を経て、押し目局面になった所を狙うのです。
初期で狙うと、それが思惑だけで誰かが飛びついただけの状態かも知れないからです。
修正できずに終わりというケースも出てくるはずなので、ご自身で銘柄を探す場合はその辺も考慮すると良いかと思います。
買われてきたが一服している銘柄が非常に良いでしょう。
具体的には、330円から推奨している5928アルメタックスは大分買われたように見えますが、これでもまだPBRは0.5倍程度です。
筆頭株主の積水ハウスがMBOを狙ってくる可能性もありますし、この一服局面は買いが正解だと見ています。
押せばなお良いですが、こんな感じで銘柄を選定していけば良いと思います。
メンバーには、短期急騰狙いの銘柄や長期でテンバガー狙いの銘柄などを推奨していますので、興味のある方は入会して参考にして頂ければと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。