材料株が全体的に冴えないですね。

私が一番期待している銘柄は、ちょっと半端な感じな材料が出て、出尽くし売りみたいな感じになっています。

あのまま上昇してくれれば楽でしたし、皆幸せだったと思いますが、相場の世界はそこまで甘くないですね。

ただ、儲かる投資家と儲からない投資家の差は、こうした動きの時にどう行動するかで決まります。

もちろん、その銘柄をどこまで理解しているかでも変わってきますが、この銘柄に関して言えば、この下げは絶好の買い場であり、見逃してはならない場面だと思います。

良いものは結局買われますし、騰がるにしても一直線ではありませんからね。

正直、今日はもっと騰がる日だと思っていたので、目先の判断は間違いました。

しかし、目指すのは10円20円の利益ではないのです。

100円、200円、300円・・・と、取る予定の銘柄ですからね。

こんな目先のブレでおたおたしていては始まりません。

予想外の下げですが、予想外の買い場という事で良いでしょう。

そうはいってもリスクがゼロではありません。

やはり有望な分散先は必要です。




そうした銘柄も用意しているので、メンバーはレポートを参考にしっかり分散を実行してください。

今のところ問題ないと思っていますが、それでもリスクは分散しておくべきです。

分散することによって、不測の事態が起きても落ち着いて対処できるのです。

ちなみに、分散先の銘柄で少し動きが出てきている銘柄もあります。

これはそろそろ本格的に上値を取ってくると思うので、安い場面があれば見逃さないようにしたいところです。

強気の銘柄は強気の対応。

警戒している銘柄は思い切った対応。

基本的にはこんな感じです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。