上げているのは225だけで、多くの銘柄は沈んでいます。
こんな相場でも推奨銘柄は比較的堅調で、一番の注目株は一時高値更新の場面もありました。
今日が決算発表となりますが、基本的には持ち越しを推奨しています。
ただ、いくら自信がある銘柄でも、100%大丈夫という話はありませんからね。
基本的に決算はギャンブルで、何が起こっても不思議ではないのです。
この銘柄に関しては挑戦的で良いのですが、それでも常識の範囲内の勝負が望ましいでしょう。
ただ、決算後に騰がる可能性は90%くらいはあると思いますし、手持ちをゼロにするのはやり過ぎだと思います。
まあ、騰がっても悔しくないなら持たずとも良いのですけどね。
そこは個人の価値観ですし、これ以上言う事でもありませんが、この銘柄を保有して来週を楽しみに待つというのがお勧めです。

さて、少し相場の見方を修正します。
SQ通過後もかなり強い動きとなっているのですが、もしかしたら思ったよりも強い相場かも知れません。
しかも、225が・・・。
この状況は正直あまり好きではありません。
材料株が動きにくくなりますからね。
この相場で狙える銘柄は限られてきます。
詳しくは、後ほどメンバーに向けてレポートしますが、かなり厳しい相場になる事を覚悟する必要が出てきています。
本当に嫌な相場になりそうですが、何とか個別を厳選して稼ぎたいとは思います。
ちなみに、先ほどメンバーにご紹介した4707キタックはS高寸前まで買われました。
薄商いでやり難いという事でご紹介のみにしたのですが、火が付けば出来高は膨らみます。
ただ、こういう買い方は不本意であり、やはりこの手の銘柄は正式推奨は出来ないと思いながら見ていました。
3月末までにスタンダード市場の上場基準を満たしたいという事で、株価500円以上の相場にしておきたい。
これが値上がりの理由となっています。
ですから、ここでも買いで良いとは思うのですが、もう少し静かに仕込んでいけばもっと多くのメンバーが参加できたのではないかとも思うのです。
まあ、500円と思えば380円台も買いなのですけどね。
こうした話は色々入ってきますし、また何か良いと思う銘柄が出てきたら、推奨かご紹介という形でレポートしたいと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。