売り叩かれていたマザーズ指数が戻り始めていますね。

流石に700ポイント台は売られ過ぎですし、ここは強気で買いだとレポートしました。

今はグロース市場という事で通称G銘柄ですが、これらが売られた主因は個人投資家の参加が多い市場なので、年内の節税対策売りが出ていた事と日銀の実質利上げで借金の多い企業は苦しくなるという判断からの売りだと思われます。

G銘柄は借金が多い企業が多いですからね。

マザーズ指数の崩れは複合的であり、日銀の責任は大きいと思うところですが、それもまあ今日明日といったところでしょうし、実際には既に切り返してきています。

今年は利益を出している個人投資家が少ないので、あまり損益確定の売りは出ないだろうと言われていたのですが、なんだかんだで結構出てきた印象です。

何と言いますか、日銀に炙りだされたとも言えますね。

まあ、とにかくこの黒田の攻撃で個人投資家は相当やられたと思われますが、ここで強気だった投資家は勝利を手にすると見ています。




例えば、昨日はガタガタと売られたG銘柄で推奨銘柄でもある5129フィクサーは、こうした攻撃を受けながらもじりじりと高値を取り始めており、今日も1900円台まで上昇してきています。

この銘柄をどうして推奨しているのかと言うと、とにかく技術力が高く、日本国内でマイクロソフトに認められているクラウド技術はここだけなのです。

1月12日には決算発表があるのですが、それまでの間にもう一度上方修正があってもおかしくありません。

上場来高値である2222円の更新の可能性が高いと見ています。

余力があれば買っておきたい銘柄で、たまには一般の方にも良い銘柄をご紹介したいと思い、早期の公開としました。

ただ、今一番買っておきたい銘柄はこれではありません。

これは完全にシークレットですが、値段は1500円台です。

スタートは1月中旬位ではないかと予想していますが、3000円から5000円を期待しています。

この他にも、少し長くなってきている銘柄ですが、大きく上昇すると見ている100円台の銘柄があります。

期待できる銘柄を選び、上手く仕込んで欲しいと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。