米国株は高いのですが、黒田の爆撃の影響で相場はなかなか落ち着きませんね。

26000円割れまで売っていくとは思いませんが、とにかく日銀も政府も政策がダメですからね・・・。

何と言いますか、全ては国賊と化した財務省の思惑通りに事が運んでいるだけ。

安倍も菅も財務省の言いなりにはならなかったのですが、岸田は完全にポチと化しているので、本当にどうしようもない事態です。

岸田政権の命も後わずかと言う話は聞くのですが、次に出てきそうな顔ぶれも酷いのが多いですからね・・・。

メディアが大好きな河野も茂木も中国の犬ですし、林なんて論外です。

政治関係のヘッドラインを見ていると、本当に絶望感しかありません。

少し前にNISA拡大を見つけた時は、相場にプラスだと思いましたが、これも銀行業界を儲けさせるために出した材料に過ぎないのかも知れません。

そう考えて見ると、評価できる点は何もないのです。

相変わらずコロナは2類のままで医療をひっ迫させていますし、国民のためになる事は一つもないと言って良いです。

さっさと5類に下げて、恐怖煽りを止めれば、マスクも外せるかもしれませんし、そこまでいけば経済活動もまた広がっていくでしょう。




岸田は増税で経済活動を潰しにかかってきますが、せめて経済活動が活発になる様な事もして欲しいです。

しかしまあ、どうしてこんなボンクラが総理に?

本当に困ったものですが、株で利益を得ながらダメージを軽減していくしかないと思っているところです。

相場は黒田の爆撃で苦しくなっていますが、要するに円高で損する企業が売られ、得する企業が買われるという具合で銘柄の入れ替えが進められている状態です。

まだちょっと落ち着きませんが、単純に叩き売られる状態ではないでしょう。

ただ、少し幅広く見ますと、今回の実質利上げで円キャリートレードに影響が出てきます。

この程度で赤字になるところは少ないと思いますが、先々を見据えて手仕舞いするような動きは強まる可能性があります。

まあ、日銀がどこまで利上げするつもりかは知りませんが、利上げされて行く可能性は考えておかなければなりません。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。