今日はなかなか厳しいスタートですが、売られている原因は米国株安です。

経済指標が悪くなっているのにFRBが超タカ派姿勢を崩さないという事で、米国はリセッション入りするという懸念からの売りです。

あくまでも懸念でしかなく、リセッションの原因を作っているのはFRBによる利上げなので、方針を変更すればリセッション入りは回避できずとも、きついリセッションは避けられるはずです。

ただ、2月からの新議会を見ないと、米国がこれから何をどうしようとしているのかを予想するのは難しいです。

とりあえず、世界を酷いインフレに巻き込んだ超バラマキ政策は終わるはずですし、世界の様子も大分変わるでしょう。

まあ、欧州はウクライナ戦争の影響と行き過ぎた環境保護でぐちゃぐちゃですからね。

これに加えて中国に夢を見てしまったツケも回ってくるので、ユーラシア大陸が大揺れとなるのが2023年だと思います。

日本はユーラシアと共に揺れるか?

それとも米国と共に無難に難を逃れるか・・・。




問題となるのは岸田です。

コロナ対策で約300兆円という超バラマキをやったツケを払わされるのが岸田政権であり、多少は気の毒だと思うところもありますが、傷を広げて塩を塗ったのも岸田です。

コロナを5類に下げ、それなりの対応に切り替えるだけで止血効果位はあったのですけどね。

未だに2類のままで、感染者が増えた!死者が増えた!病院がひっ迫してる!と右往左往です。

ジャブジャブとカネをつぎ込んでこの結果ですからね・・・。

専門家を名乗る詐欺師と組んで一部の医療業界を潤わせただけ。

そして、この300兆円のツケを国民に払わせるために、防衛費が!子育て支援が!と、並べてくる浅ましさ。

少し前から指摘しているのですが、最近はネットでも同じような論調が増えてきました。

いつまでもこんな茶番で国民を騙せると思ったら大間違いでしょう。

あれも増税、これも増税と、増税案を並べてきますが、コロナ対策費は垂れ流しのまま・・・。

バカすぎて話にならない岸田に、これ以上首相を継続させるのは損失の拡大以外の何物でもありません。

まあ、株でいうところの半値になった株を切るのはためらいが・・・というような感じかも知れませんが、岸田株はいくら待っても反発しないでしょう。

一瞬良さそうなIRを出すこともあるのですが、よくよく調べると口だけというものばかりです。

そして、岸田の損失は全て我々国民にのしかかる訳です。

せめて「コロナでカネを使い過ぎました。結果はでませんでしたが、一生懸命やった結果として許してください」と謝罪した上で、財政を回復させるために増税をお願いしますと言うのであれば、受け入れてくれる国民もいると思います。

ただ、300兆円も使って感染率世界一ですからね・・・。

さっさと諦めて正常な経済活動に戻したブラジルなどの方がよほど賢く、まともです。

この先どんな未来が待っているのかは分かりませんが、政治が酷すぎるのでここから予想外の被害が出る可能性があります。

まあ、現時点でもドブに捨てた300兆円をどうするかですね。

しかも、まだ追加で捨てているので、300兆円でも終わらないでしょう。

処理としてはコロナ国債を発行して50年で償還するなどして負債を先送りするしかないと思います。

そもそも、有事で使ったカネを増税で回収というのが間違いなのです。

東日本大震災の負債も増税で回収にかかった訳ですが、これが日本経済を停滞させ続けた根源でもあるのです。

岸田はこのまま間違った路線を進み続けて国民を地獄に叩き落とすのか?

それとも、まともな政治家が岸田の首を取ってくれるのか?

こんな中で株式市場の先行きを予想しなければならない苦しさはあるのですが、負けじと銘柄を発掘していきたいと思っています。

しかしまあ、今日は相場環境が悪く思い通りに動かない銘柄が多いですね。

昨日は好材料でナイトでS高までいった推奨銘柄があるのですが、今はその半分程度の値上がりで揉み合っています。

これはもう500円は騰がると思っているので、まだ公開はしません。

ただ、今日のS高水準を超えてきたならば、公開する予定です。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。