ただ、今のままの政治が続くならば、利上げは続けなくてはならない可能性はありますが、共和党が下院を支配する2月以降は超バラマキ政策も終わりますし、既に足元のCPIはピークアウトしています。
また、住宅関連指数なども不調ですし、FRBの言うような利上げは実際は行われないと思っているところです。
そんな状態だったからか、日本株は安く始まったものの一気に値を戻す展開となっています。
ただ、上昇に転じる場面まではありましたが、そこまで強くはないような感じではあります。
まあ、日本には大増税時代が迫っていますからね・・・。

自民党の保守系議員に言わせれば、増税は必要ないとの事ですが、コロナで300兆円近く使っていますからね・・・。
流石にここまで無駄遣いをしてしまった後なので、全く増税をしないという訳にもいかないのでしょう。
増税を防衛費の増額や子育て支援のせいにしていますが、両方合わせて数兆円の予算が増えるだけです。
コロナで使った300兆円からすれば微々たるものであり、本当にズルイやり方です。
よく民主党政権時代は悪夢だったと揶揄されますが、岸田政権は悪鬼政権ですね。
公明党は中国に媚を売りまくり、中国を批判するような法案には全反対。
また、親中の林は今月下旬に中国参拝ときました。
はっきり言いますが、話にならないクソ政権です。
いくら政治が株価に反映されにくい日本とは言え、ここまで酷いと何がどうなってもおかしくはありません。
相場は良い方向に向いていると思っていたのですが、今の政治を見ていると、暗い未来しか想像できません。
保守系の議員が頑張ってくれると良いのですが、今のところは財務省の増税路線がほぼ確定の感じですからね。
300兆円使ってしまって、今頃焦り始めたのでしょうか?
とは言え、これほど無駄遣いしても国債が暴落していないという事は、世界から見ればまだ健全という事なのでしょう。
今更弱気になってどうする!って思いますけどね。
そもそも、無駄遣いを止めなかった責任がありますし、増税するにしても本当の事を語って国民にお願いするのが筋です。
しかしまあ、コロナを煽った罪悪感からなのか、マスコミはこういう突込みを全くしませんね。
本当に害悪でしかない、役立たずの無能集団です。
日本は大丈夫ですかね!?
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。