225は高寄りした後にだらだらした状態が続いていますね。

10時半現在、値上がり幅の半分が消えています。

本日上場の5527propertyが賑わっていますが、IPOは苦手なのでやる気がしません。

決してチャーチストではないのですが、チャートが存在しない銘柄の売買は怖くて出来ません。

四季報データもありませんし、よくこんな銘柄を売買できますよね・・・。

よほど良い情報でもあればできますが、見ていてもあまり興味が湧いてきません。

こうしてIPO銘柄を買うために色々な銘柄が売られてきましたし、私にとっては迷惑な存在でしかありません。

まだしばらくはIPOラッシュが続きますが、早くこのシーズンが終わって欲しいと願っているところです。

この他の問題としては、年末に向けての銘柄整理というものがありますが、今年は儲かっている個人が少ないそうなので、損益確定の売りは出にくいと言われています。

ただ、ない訳ではありませんし、損失分を埋めるために益出しという事もあります。

一応売りは出やすいと見ていた方が良いとは思います。




後は欧州、中国を中心に間違いなくリセッション入りします。

米国もそれ程きつくはないと思いますが、リセッション入りはほぼ確実です。

まあ、議会が下院で共和党になりましたし、上院も民主党からの離党者が出て50対50になっているので民主党もでかい顔が出来ません。

最悪の場合、もう一人離党する可能性がありますし、ここまでいくとバイデンは完全なるレイムダックとなります。

何もできないし、殺されるのを待つだけという状態です。

マスクによるTwitterのデータなどの暴露を見ていると、民主党の奴らは大分監獄行きになりそうな気もしますけどね。

どうなるかは分かりませんが、エンタメ感覚で見ているところです。

そんな中でどんな銘柄が買われてくるのか?

もう特定の材料株しかないと思うのですよね。

事情のはっきりしている銘柄を買うのがここからの勝負ポイントだと思います。

大幅に値上がりすると期待している銘柄を推奨していますので、メンバーは推奨銘柄を参考に勝利を目指していきましょう。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。