推奨銘柄はまずまずですし、大幅に利食いできる銘柄も出てきています。
昨日ご紹介した4180APPIERは結構おいしい利食いが出来ましたし、含み益を得ている銘柄もあります。
しっかりした値動きで、これから楽しみな銘柄もあれば、これから推奨する年内最後のテンバガー候補銘柄もあります。
ただ、兜町でも多くのトレーダーが苦しんでいるという話を最近よく聞きます。
特に日計りをするようなトレーダーが上手くいっていない印象で、買っては投げてを繰り返しているのが多いのだとか。
取っても小幅で、やられる時は大幅という最悪な事をやっているトレーダーも多いらしく、こういう話を聞くととても残念な気持ちになります。
まあ、私も日計りはそこまで得意ではありませんし、短期トレードを狙ってやられるというケースは直近でもありました。
押し目だと思ったら急落という酷い目に遭ってしまったのです。
まあ、ロスカットは決めるようにとしていましたし、正式に推奨したわけではないのですけどね。
それでも悔しかったですし、やはり短期トレードは厳しい事が起こる事があると痛感しました。
ただ、少し腰を据えて取り組んでいる銘柄の多くは好調ですし、短期狙いよりは少し余裕を持たせたトレードの方が良いと感じています。
短期で取れれば一番ですが、狙い過ぎるとその他大勢のトレーダーと同じになってしまいそうです。
まあ、それでも短期でいける!というタイミングはありますので、その時はご紹介や推奨をしていこうとは思っています。
ただ、やはり中心となるのは1週間から3か月以内に決着がつく銘柄を中心にしたいと思いますし、できるだけ1か月以内に決着できるような銘柄を中心にしたいとは思います。
結果的に半年かかったりという事はあるとしても、狙いはあくまでも1か月以内で、最悪でも3か月。
こんな感じで銘柄を選ぶようにしていますので、時間のかかりそうなものは推奨せずにご紹介とすることが多くなっています。
そう考えると、投資家向けというよりは、やはりトレーダー向けの情報なのだろうと思っている今日この頃です。
まあ、超短期トレーダー向けではありませんが、私の考える儲かる売買というのはこんな感じです。

さて、そろそろ今月も終わりで来週火曜日からは11月です。
日が落ちるのが早くなり、相場が終わる3時頃には冷え込み始める嫌な季節です。
11月から12月後半というのは、私にとって一年で一番苦手な季節です。
寒いし、日が暮れるのが早いので、とにかく心が落ち着かないのです。
原因は他にもあって、昔カネに困っている時代に物凄く不安を覚えた季節なので、これが心に刻まれているのでしょう。
まあ、年を越したってなにも変わりはしないのですが、年末というプレッシャーは何故か強いのですよね。
そうした記憶を呼び起こすのが11月なのです。
ですから、どうしても嫌な思いが強くなるのですが、一人でも多くのトレーダーが気持ちよく年末を迎えてもらえるように、全力でサポートしていこうと思う時でもあります。
どうすれば失敗し、どうすれば成功するのかを何十年もこの世界で味わってきました。
ですから、当時の私と同じような思いをするトレーダーや投資家が一人でも減るようにという気持ちもありますので、できる限りの知識とできる限りの情報をご提供します。
また、困っているメンバーの相談にはいつでも乗っています。
今の相場は私が感じているよりもかなり辛い相場のようですが、的確な情報と判断があれば、少なくとも大ダメージにはならないでしょう。
そして、上手く立ち回れば大きな利益も手にできる相場です。
難しいのですが、儲からない相場ではないのです。
今が難局であると感じるならば、11月からでも私の情報をご利用ください。
11月は、きっと良い月になると思っています。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。