225は大反発ですね。

戻れていない材料株は多いですが、昨日売った人は厳しいですね。

まあ、ポジション調整は必要だったとしても、手仕舞いはやり過ぎですし、空売りをしてしまったとすれば、どう考えても間違いです。

勝てる可能性はあったにしても、確率の低い勝負を挑んだことになります。

どんな勝負も100%の勝利はありえませんし、絶対に間違いという事はないのですが、勝てる確率が1割にも満たない勝負をしたのであれば、投資行動としては間違いです。

昨日、メンバーにレポートしたのは、この下げは狙っている推奨銘柄の買いチャンスだという事でした。

昨日頑張った方は、今日は一部利食いでも出しておけば良いのです。

今の相場では下げたところで弱気になって、上げたところで強気になっていては、いつまで経っても勝てません。

まあ、弱気にならなければいけない下げもありますし、単純な話ではないのですが、そうした判断を下すのは意外と難しいもので、その判断のお手伝いをするために日々レポート配信しているのです。

今朝も「レポートのおかげで冷静な判断が出来ました」と嬉しいメールを頂きましたし、これからも参考になるレポートを配信し続けられるように努力したいと思います。




さて、全体の動き、個別の動きも概ね予想通りです。

後は推奨銘柄のどれかが注目を集めるほどに上昇してくれると良いのですけどね。

現時点では225は大幅反発をし、個別材料株は反発するも、多くは物足りない感じです。

まあ、投げさせられた個人投資家が多そうなので、投げさせられた後に上値を買うのはしんどいですからね。

流石に雨後の筍とはいきません。

またどこからか肥料を持って来ないと、なかなか元気には伸びていかないでしょう。

ただ、投げで整理が進んだ銘柄もありますし、良い動きをする銘柄は出てくると見ています。

今は225が中心になっていますが、次第に材料株も賑わってくるでしょう。

後場になるか、週明けになるかは分かりませんが、特に良いと思っている銘柄はもたもたしている内に買うべきです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。