米国株安の流れで安く始まっている週明けの日本株ですが、個別はそれ程悪い感じがしません。

推奨銘柄では、先週仕込んだ4080田中化学研究所が一気に25日線を抜き去り200円以上値上がりする場面がありました。

現在も150円以上高く、しっかりとした値動きを続けています。

そこそこ化ける可能性があるので、余裕があるならここからでも買って良いのですが、やはり先週の1400円抜けがポイントだったと思います。

短期で利益を出すのは難しいのですが、はまれば意外とあっさり取れます。

また「200円を超えたら本格上昇になる可能性が高いのでそれまでの間に仕込んでおいた方が良い」とした某銘柄は、先ほど200円を超えてきました。

ほぼ予告通りの動きで、ここで押し戻されないなら、これがスタート合図になると思います。

一般公開しても良いかとも思っている銘柄ですが、ここからでも5倍取れる可能性があるので、流石にまだ早すぎるかな・・・という事で、公開はもう少し先になります。

見込み違いで押し戻されたら恥ずかしいですしね・・・。

予告を見て入会された方も居られますし、もうしばらくはメンバー限定で楽しんで頂きたいと思います。




さて、相場全体としては問題が山積みで、何がどうなってもおかしくないと思います。

場合によっては暴落もあり得ますし、そのような予想をしている人が多いのも事実です。

しかし、逆を言えばそんな予想はあまりにもイージーなのです。

当たり前すぎて乗れない予想というのが私の考えです。

逆に騰がる要素はないかと考えると、あるにはあるのです。

例えば、誰もが長期化を予想しているウクライナ戦争ですが、ガタガタになっているロシアはこれを諦める可能性があります。

核で報復するとか言っていましたが、大打撃を受けても事故だとごまかしています。

また、戦術核を使うという予想をしている人がいますが、結局放射能が怖くて使えないというのが現状です。

ウクライナはロシアの西側で、多くの季節で西から風が吹いてきますからね。

まあ、普通に考えてウクライナに核を使えば自爆行為に等しいと言えます。

この愚かな国は戦争を維持できないでしょうし、敗北を認めれば世界の様子は一気に変わる事になるでしょう。

その辺に期待しながら、控えめながらも攻めの姿勢で売買したいと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。