相変わらず弱気の投資家が多いですが、相場は今日もしっかりです。
個別は上げていたところが下げ、下げていたところが上げ、というのが多いように思いますが、上げていたところが更に騰がっていたりもしています。
昨日S高まで買われた後に大分値を消してしまった2721ジェイホールディングスですが、今日はまずまずの続伸です。
S高は買いたくありませんが、〇〇〇円以下なら買っても良いでしょう。
まあ、本番はもう少し先だと思うので、今はこれを買うより他の銘柄のほうが早いでしょう。
では、次に何が急騰するかですが、候補は現在5つあります。
おそらく、どれも大幅に値上がりするのですが、問題は順番です。

騰がる銘柄を探すのはそこまで難しくはないのです。
推奨銘柄も多くは中長期で見れば利食いはできます。
まあ、時には失敗する銘柄もあるのですが、大抵問題ありません。
ただ、永遠の課題ですが、難しいのはタイミングです。
これを読むために努力をしているのですが、動きというのはどうしても受け身の部分が大きいので、本当に難しいです。
そんな中でどうしていくかですが、一番は分散投資で、二番は押し目買いです。
リスクを分散しつつ、押している銘柄を買う事によって、リスクを低減できます。
ただ、速度を求めるならば、騰がりだしたところを飛び乗ると即利益につながる可能性が高くなります。
その分、反落するとすぐにダメージとなってしまうのですけどね・・・。
速度が得られる代わりにリスクは高い。
どちらが正解とも言えませんが、実力に合わせて選択という事になるでしょう。
残念な投資家というのは、大抵これと逆の事をやっています。
忙しいのに順張りで臨機応変な行動が出来ないとか、ザラ場を眺めていられるのに待ちの銘柄ばかりを買うとかです。
待ちきれなくなって売った後に相場になるなんてことも多いです。
ですから、私としては出来るだけ待たずに済むような銘柄を選別しているつもりですが、当て続けることは不可能なので、実力やご自身の環境に合わせた売買をして頂ければと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。