上の予想をしている予想屋は少ない様に感じていますが、そんな時だからこそ上かな?と。
結局、相場というものは皆が思う方向には行かないですからね。
抜けなかった27000円を抜いたのだから、これは相場が変わったと見れば良いかと思っているところです。
ただ、少し問題なのはこうして225が大幅に上昇してトレンドが変わってくると、個別材料株が動きにくくなるのです。
特にそこそこ好調だった銘柄は売られる事もあります。
移り気が早い個人投資家がすぐに乗り換えるからだとは思うのですが、この局面で判断を間違うと痛い事になります。
買われる銘柄は買われると信じ、ぶれない方針が良いでしょう。
もちろん銘柄を見ながら判断するしかないので、どれがどうとは言えませんが、お困りのようでしたらメンバーはご連絡頂ければと思います。

さて、昨日ブログでも、ご紹介した6191エアトリがまずまずの上昇です。
この銘柄は高いところで、メンバーに推奨してしまい、ご迷惑をおかけしているのですが、昨日は底打ちだと判断して買いをお勧めいたしました。
もう少し伸びても良いと思いますが、昨日買えていれば余裕を持って見ることが出来るでしょう。
難しい相場ですし、なかなか先行きを当てるのは難しいのですが、目先の雰囲気である程度読むことは出来ています。
これから大幅に上昇すると見込んでいる銘柄の仕込みを進めていますし、この辺が本格的に動いてくると面白くなるのですけどね。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。