流れ的にはプラスに転じてもおかしくない動きです。
メンバーには解説済みですが、今日は寄り後の動きが大事なのです。
後場まで見ないと何とも言えませんが、今のところは悪くないと思いながら見ています。
ところで、明日からメルカリがGからPへ市場変更するのですが、マザーズ指数から外れてTOPIXに算入するのは7月29日からとなります。
https://www.jpx.co.jp/news/6030/20220602-01.html
よって、市場変更で相場が混乱するとすれば7月29日からであり、明日ではないという事になります。
今がメルカリにマザーズ指数が引っ掻き回されている状態だと考えれば、7月29日以降は落ち着いて行くという事になるのだとは思います。
ところで、東京都知事が太陽光パネルを義務化しようと躍起になっているようですが、普通に考えて東京で太陽光パネルの義務化って効率が悪すぎませんかね?
どこもかしこもビルが立ち並んでいるので、日当たりの悪い住宅が多いように思います。
さらに、新しいビルが建って日当たりが悪くなるという事も日常茶飯事です。

また、熊本の話にはなりますが、太陽光パネルから出火し、感電の可能性があるために消火活動が難航しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb30916a2085cfaa30c1d3cd005769447a3e6e8d
東京でこれをやったら大惨事になりかねません。
小池はここまで考えているのでしょうか?
ただ、ここで思うのは都知事の独断でこういうことは決められないという事です。
これが本当に義務化されるとすれば、都議会議員もまた都知事並みの知能しか持ち合わせていないという事になりますね。
まあ、頭が悪いというよりは、太陽光利権で頭が一杯になっているのだとは思いますが・・・。
人命や効率よりカネ!
これが今の都知事や都議会議員の本性なのかもしれません。
参議院選が近づいてきていますが、少しはまともな方向に舵を切ってくれる議員が増えてくれることを願っています。
ただ、今の自民党ではだめ過ぎるし、野党はそれ以下で論外にも程があります。
そうなると、第三勢力となりますが、どこが良いのでしょうね・・・。
決めきれず、様子を伺うしかないと思いながら検討しているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。