26500円ぐらいで止まるのではないかと思っていましたが、予想よりも下に行ってしまいました。
中国やロシアといった根本的な問題があるのですが、この下げに関してはSQ狙いだと思います。
大きな流れで下に向いているとしても、目先ここまで下げれば強気で良いでしょう。
まあ、売りのピークは明日かも知れませんけどね。
日本は政治さえまともに動いてくれれば何とでもなる国なのです。
現在、最も日本経済を苦しめている原油高ですが、原発を再稼働すればLNGの消費を大きく減らせます。
そうすることによりLNG価格は下がりますし、原油価格の上昇抑制にもつながるでしょう。
また、コロナに関しても実質的な被害は既にインフルエンザ程度であり、特別視する必要がなくなっています。
こんなもののためにいつまでも防衛費の何倍ものカネを使う必要はないでしょう。
儲けるのは一部の既得権益を持った人達と企業だけで、我々一般国民には借金だけが押し付けられます。
あってはならない愚策ですが、それでも岸田政権は続いています。
シティに出向き、日本への投資を呼び込もうとしていましたが、そもそも彼は株を持っていませんし、株価に興味も抱いている様にも見えません。
こんな奴に日本株を買ってくれと言われて、誰が買うのでしょうか?

まあ、円安ですし、外資からみたら割安感のある銘柄が多いので、言われなくても買う奴は既に買っているでしょう。
特に、ここのところ日本株を買っているのは外資が中心で、岸田が何を言っても関係ないでしょう。
ただ、岸田も何かしらの材料は隠し持っている様な気がしています。
今のところは、何一つまともな政策を打ち出せてはいませんが、原発再開にこぎつけるとか、コロナの扱いを変えるなどしてくる可能性はあるでしょう。
シティではマスクをせずに演説し、会話もしていましたからね。
向こうで色々言われてきたでしょうし、変化への期待は持っても良いのではないかと思います。
色々下げていて気分が悪いかとは思いますが、安い場面での弱気は負けに直結する事が多いです。
現時点で今日の安値から、大分切り返してきているので、今更書いても説得力に欠けますが、26000円割れは下げ過ぎだと思います。
26500円ぐらいには戻ると思いますし、個別でも目立ってくるものが出てくるのではないかと期待しているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。