米国株安の流れを引き継ぎ、日本株も大分売られていますね。

マザーズ指数は再度700ポイントを割っていますし、225は26000円付近まで売られています。

ただ、個別はそこまで酷くない印象です。

プラスの銘柄もぽつぽつありますし、売られていても大したことはないものが多いです。

もちろん、売られている銘柄もありますし、良好な相場だとは思いませんけどね。

ここのところ原発は絶対に必要だとして、原発関連銘柄を推奨しているのですが、岸田が原発に対する態度を軟化させてきているので、こんな相場環境でも原発関連銘柄が賑わってきています。

ただ、コロナを5類にするような事を言ったと思えば、数日で覆して5類にはしないと訂正しましたからね。

原発の運用再開や運用拡大に関しては、地元広島の有権者からも文句を言われるでしょうし、撤回する可能性もあるでしょう。

いまのところ、まともな政策は一つも実行していませんが、そろそろ一つぐらいは・・・と、淡い期待を抱いているところです。

ただ、この件を上手くやったとしても、岸田への総合的な評価は大きく変動しません。

100点満点で5点だったのが9点になる程度です。

とは言え、変わってくれるなら嬉しいですし、正しい方向に変わるなら応援します。




さて、本当に悪材料ばかりで嫌な相場ですが、目先の恐怖のピークは今日ではないかと思っています。

プロでも、今の相場は買ったら負けだ!という人もいますが、私はそうは思いません。

期待を持って買える銘柄は買って行くべきだと思います。

もちろん、ダメな銘柄は整理する必要がありますが、基本的には買いで良いでしょう。

特に弱い場面では期待の銘柄を安く買うチャンスになります。

弱く、嫌な相場の時こそ、強気で相場を見て行くべきです。

ところで、大口の投資家の知り合いが6619ダブルスコープの押し目を拾っています。

短期回転が目的だとは思いますが、900円前後の買いは面白いかもしれません。

推奨する程の自信はありませんが、短期での回転は利くかもしれません。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。