225はプラス圏での動きですが、乱高下ですね。

300円以上高い場面まで買われたかと思えば、100円高を割り込むところまで売られる場面もありました。

この後どちらに動くのか予想が出来ませんが、基本は特に変わりません。

押したら買い、吹いたら売ると考えていれば良いでしょう。

ただ、売りはあくまでも利食いであり、空売りを考えている訳ではありません。

予想外に売りが出た銘柄もありますが、売られたならば買えば良いでしょう。

注目すべきは、全体が乱高下していてもしっかりしている銘柄です。

特に大きな材料があると噂されている●●●●は推奨からじりじり上昇していますし、今日もしっかりした値動きを続けています。

急落した場面での推奨だったのですが、この三日間の上昇で5日線を回復してきましたし、なかなか良い感じです。

次は25日線がありますが、まだ100円近く上なので、この辺までは買いで良いと思っています。

本格的に上昇する前に、しっかり仕込んでおいた方が良いでしょう。




しかしまあ、円安が酷いですね。

円安メリット銘柄もありますし、想定レートよりも10円も円安になっている様なところは大幅に上方修正してくる可能性もありますが、原料も高いですし、しかも輸入原料となると、本当に利益が伴うのかが疑問です。

金融政策でどうにかなる問題ではないので、岸田にお願いするしかないのですが、彼はジャパニーズ・ラストですからね・・・。

外国絡みは即断してカネをばらまきますが、国内向けの政策は検討しかしません。

放置すれば為替は130円でも止まらないでしょうね。

誰か何とかしてくれないと、大変な事になってしまいそうです。

まあ、流石に130円を超えればマスコミも騒ぐでしょうし、多くの国民も事態のヤバさに気付くと思います。

とにかく不安ばかりで、上に行きそうな感じはしないのですが、それでも27000円台は回復しています。

先行きは読み切れませんが、悪い方向へ動こうとするならば、見逃さないようにしなければならないでしょう。

今後も期待の銘柄を仕込みつつ、警戒を怠らないようにしたいと思っています。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。