225は25000円まで売られそうですね。

ロシア国債が16日にはデフォルトという事で、この辺が意識されているのでしょうか?

ただ、タッチしてしまえば、ノックインしますので、とりあえずは反発のポイントにはなると思います。

ロシアは戦争に勝っても国際社会からは孤立するのですし、プーチンが引かない限りは制裁が続くでしょう。

味方をする可能性があるのが中国ですが、中国も制裁を恐れ、ロシア救済には動けないでしょうし、ロシアは時間の問題だと思いますけどね。

全く予想していなかった訳ではありませんが、想像以上に酷い週明けになってしまいました。

最悪のシナリオを考えると、恐ろしくもなりますが、どの道ロシアは降参するしかないのですし、その後に目を向けて行くべきだと思います。

ロシアは船も飛行機も動かせないし、リース契約の機体は返却しなければならないのです。

更に保険が切れてしまっているので、どこの国も保険のかかっていない船も飛行機も受け入れないのです。

また、国際決済の元締めであるSWIFTから排除されていますし、VISAやMaster等も止められているのです。

もし、プーチンの目的が「ウクライナを西側に渡さない」の一点だとして、渡さないために放射能で汚染して人の侵入を防ぐとします。

だとすれば、これは成功する可能性はあるのですが、そこまでしてウクライナを確保しても、国際社会から孤立しては何の意味もないでしょう。

プーチンの主義主張に理解を示せるところはあるのですが、暴力に訴えた時点でロシアは負けです。




まあ、SWIFTから排除されるとは思っていなかったのかも知れませんが、バイデンにやられたという事でしょうね。

米軍は「ウクライナに行かない」とか「武器提供もしない」とか、手を出させるための誘いが凄かったですからね。

そして、まんまと手を出したロシアという構図です。

軍事オプションが発動した瞬間から、米は対戦車ミサイルとか、対空ミサイルをウクライナに提供・・・。

ロシアが一番悪いのですが、煽った米もそれなりに責任があると思うのですけどね。

大手メディアを見ていると、ウクライナが正義で、プーチンは狂っているという型にはまった報道しかないのですが、随分とフェイクニュースも混じっている様ですし、単純にプーチンが狂っているという話ではなく、事実は相当に根深く複雑だと言えます。

まあ、いずれにしてもどこで相場が落ち着くかですが、こうして見ていると今週末のSQ狙いの売り仕掛けなのかな?とは思います。

ただ、それにしては早い仕掛けなので、目先は25000円までの売り仕掛けで、ここから上を狙った仕掛けが出る可能性も考えているところです。

今日は打ちのめされて、嫌になる動きですが、冷静に見るべき相場だと思います。

良い銘柄は買うチャンスですし、弱気すぎてはいけないと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。