今の相場はウクライナ情勢次第で、方向性が大きく変わります。

最善のシナリオは停戦ですが、双方引くに引けなくなっていますし、先は読みにくいです。

ただ、停戦が合意されれば、相場は急上昇するでしょう。

可能性のある話ですし、弱気になり過ぎるべきではないと思っています。

とは言え、停戦したとしても色々と問題はありますし、ロシアは交渉に強気過ぎるように思います。

西側はロシアをSWIFTから外すとしましたが、元に戻す条件も分からないですし、結局混乱は続くでしょう。

しかしまあ、ロシアは余計な事をやってくれました。

ただ、ロシアをここまで強気にさせたのは、環境リベラルと化した欧米人です。

地球の為に、二酸化炭素排出を削減するとして、石油開発を縮小し続けた結果エネルギー不足に陥りました。

その解決策として、LNGは環境にやさしいからとロシアから輸入。

結果、エネルギーをロシアに依存することになった訳です。

ロシアが日本のような人畜無害な国なら良かったのですが、どう考えてもそういう国ではありません。

もちろん、優しく良い人達も多いと思いますが、政治家に関しては明らかにダメです。

未だに北方四島を返さない国ですからね。

相手の弱みに付け込んで、好き放題やるのがロシア政治家という事です。

もしかしたら、ロシアの言い分で正しいところもあるのかも知れませんが、やはり北方四島を返さない「ならず者国家」という思いは抜けませんし、これからも警戒すべき国です。




さて、そんなロシアですが、ウクライナの件をどうけじめをつけるのでしょうね?

すぐに終わるかと思っていたのですが、そうはなっていませんし、時間と共に国際社会の目はどんどん厳しくなっています。

ただ、株価を見ていると、225はプラスになってきましたし、もしかすると停戦合意に向かっているのかも知れません。

ヘッドラインには出てきていませんが、相場を見ている限りは期待できそうな気がしているところです。

ウクライナの件で一番悪いのはロシアですが、根本は自己満の欧米人です。

早期に解決するべきですが、表面だけ取り繕っても、また同じことは繰り返すでしょう。

いい加減にSDGsなんてバカなことはやめて、本気で地球と人類の事を考えるべきです。

隙あらば略奪しようという奴がいる限り、お花畑で政治をやってはいけないのです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。