昨日は日銀の買いに助けられましたが、今日の27000円を守っているのは心理的節目でしかありません。
日本株が売られている主因は間違いなく岸田です。
外資の知り合いは皆、口を揃えて「岸田には絶望している」と言います。
実際に、日本株へのウェイトを減らす方向で動いているところが多いです。
この流れから、準備が整えば売り仕掛けを考えているところが多いのが明白です。
外資の言いなりになる首相もどうかと思いますが、外資に嫌われるのは最悪です。
岸田政権が続く限り、株式市場は受難は続くと見ています。
と言いますか、日本経済にとって受難なのですけどね・・・。
まあ、ここで嘆いてばかりでは仕方がありませんし、それでも儲かる銘柄を選別するしかないでしょう。
ちなみにウクライナでの戦闘の可能性ですが、本当にやるなら先にNATOに供給しているパイプラインをロシアが止めると見ています。
パイプラインでガスを売りながら、戦闘開始というのは有り得ないでしょう。
まあ、いくらロシア人と言っても、無駄に命を捨てたくはないし、奪いたくもないのです。
ですから、戦闘は最終手段であり、そこに至る前にエネルギーの供給を止めるのは当たり前でしょう。
16日には戦闘開始との話ですが、上記の理由で懐疑的に見ているところです。
どうなるかは分かりませんが、大手メディアが煽るほど、事態は緊迫していないでしょう。
ですから、相場への影響は急激ではないだろうとは思っているところです。

さて、こんな相場ですが、推奨銘柄の6191エアトリが好決算を発表し、15%程の値上がりとなっています。
相場環境の問題もありますし、好決算で沸いているので、メンバーには利食いを指示しました。
ここのところ、相場は酷くてもそこそこの利益が出せていますし、次も良い銘柄を提供できるように精進します。
今後のポイントは「225が下げてもマザーズは下げない相場になる」との読みです。
良質なマザーズ銘柄、もしくはJASDAQも良いかと考えています。
まあ、まだ時は満ちていないのですが、目星をつけて網を張るのは大事だと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。