一方、マザーズ指数が2%ほど高くスタートしていて、これは思惑通りです。
色々不安の多い環境ですが、目先に関しては売られ過ぎですし、リバウンドぐらいは取れるだろうと思っています。
方針としては、先週末に2銘柄を買い推奨、本日1銘柄ロスカットとしました。
今後の相場に不安はありますが、一方通行で地獄の底に向かっていく訳ではありませんし、首尾よく立ち回れば問題ないでしょう。
相対的には酷い相場は続くと見ていますが、これから起こり得る事は概ね予想が出来ています。
そして、予想が出来ている事は悪材料にはなりにくいのです。
相場はどうバランスを取って、どう動いて行くのか?

・・・と書いている内に、225も上昇に転じてきましたね。
グロースも買われていますが、バリューもまずまずでしょうか。
ここで大事な材料はコロナの動向です。
オミクロンの感染拡大でマスコミは大騒ぎですし、恐怖を感じている国民もいるのは事実ですが「大したことはないのでは?」という意見も増えています。
また、オミクロンの感染拡大が先行していた他国や沖縄県を見る限りはピークアウトが早いと言えます。
ですから、現在は全国的に感染拡大期ですが、2月上旬にはピークアウトし、2月末には大分落ち着いているのではないかと思います。
そして、3月~4月頃には旅行需要が急激に戻ってくるのではないかと見ています。
その動きを先取りしているのが、旅行関連の株価です。
先週末に推奨した2銘柄の内の1つが6191エアトリです。
本日は朝から買われて8%を超える上昇となっています。
もう一つの銘柄も3%を超える上昇となっています。
いずれも良い感じですが、特にエアトリには注目しているところです。
まあ、目先は春節があり、これがちょっと問題だとは思っていますが・・・。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。