まあ、昨日の上げ幅を考えたならば、この程度の動きなら上出来とも言えます。
ちなみに、昨日の上げは正月前に休みを警戒した売りが買い戻されたためと見ています。
決して先高観で買いが集まった訳ではないでしょう。
今の相場は悪材料が8割で、好材料は2割程度しかありません。
普通に考えれば下ですが、相場というものは誰もが思う方向には行かないですし、今は下手に判断しないほうが良いと思っています。

全体は読みにくいのですが、個別ではそれほど苦労はしていません。
先月から仕込みを行ってきた9107川崎汽船は、昨日は10%程上昇しましたし、今日も6%以上も上げています。
しばし、つまらない動きでしたし、何で川崎汽船を推奨するのか?とか、面白くないから売ったとか、色々ご意見を頂きましたが、これが結果です。
さて、新年最初に急騰した推奨銘柄は川崎汽船だったのですが、本命はこれではありません。
そして、これがいつ動き出すかですが、月内には・・・とは思っています。
ただ、本当にタイミングは分かりません。
まあ「待った甲斐があった!」と言わせる自信はあるので、くどい様ですが、メンバーはこれをコツコツ買って行けば良いと思っています。
配当もしっかりしていますし、PER、PBR共に低水準です。
更に、今月末には新規で倍増候補銘柄を推奨できると思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。