波乱の週明けですね。

225は寄り付きで28000円を回復し、おや?と思ったのですが、その後は一気に急落して300円以上下げる場面もありました。

思い当たる原因が多すぎて何とも言えないのですが、予想通りソフトバンクがガタガタになっていますので、これが主因だと思います。

まあ、中国に肩入れしすぎていますからね・・・。

習近平とお友達だったら、こんな事にはならなかったのでしょうが、ソフトバンクの保有銘柄の多くは習近平が敵視している企業ばかりですからね。

ソフトバンクがどうなろうと個人的には関係ないのですが、株の世界では同社株を買っていなくとも大いに影響してきます。

それは、同社株が日経平均株価算出銘柄に採用されているからです。

採用された時点から、ふざけているとしか言いようがなかったのですが、ここへ来て大きな影響力を発揮しています。

同社だけが売られれば良いのですが、他の銘柄も巻き込まれるので、売られる必要のない銘柄までも売られてしまうからです。

まあ、逆を言えば連れ安しているような銘柄は買いなのですけどね。

一刻も早くこのような銘柄を225から外して欲しいと願っています。




さて、225の売り仕掛けターゲットは27000円~27500円ではないかと見ているのですが、日付的には8日でしょうか。

ここまでは厳しい動きをすると思いますので、買うにしても慎重になるべきです。

ただ、個別は全く別次元で動いていて、こんな相場でも沸き立っている銘柄はあります。

推奨銘柄で、特に良いのがアレですが、これは先週予告していた銘柄になります。

予告からどんどん値上がりしていますが、まだ目立つ存在にはなっていません。

ただ、そろそろ皆が騒ぎ出すのではないかと思っています。

おそらく、これが師走相場の主役になると思うのですが、まだ買っていない方は、目をつぶって買いに行くのもアリです。

ただ、それが出来るのは420円までです。

これを超えてくれば、メンバーにも一部利食いを推奨して行く予定です。

重要な銘柄ですので、420円を超えるまでは一般公開しませんが、近い内に公開する場面が来るのではないかと思います。

目標は500円以上となりますので、そこからでも間に合わない訳ではありません。

もちろん、順調に行けばですが・・・。

最後に、少し取り組みにくい銘柄ですが、メンバーにコツコツ買うようにと指示を出していた6091ウエスコが直近高値498円を抜き、500円台に乗ってきました。

これは本日から一般公開しますが、ここからでも十分な利益が見込めると思っています。

超割安で光通信が投資目的で買い増し姿勢を取っています。

若い銘柄なのですが、上場来高値が550円という事で、まだ相場らしい相場が出ていません。

500円以上になってくれば、550円がターゲットになりますし、これを抜いてくるようなら一気に本格的相場に突入する事でしょう。

薄いのが難点ですが、小口で楽しむ分には面白い銘柄だと思います。

読者の皆様も師走相場を楽しみたいなら、一度メンバー情報を入手してみるのはいかがでしょうか?

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。