225は高く寄っても売られてマイナスに沈むという状態が今日も続いています。
目立った悪材料は無いのに何故?と思う方も多いでしょうが、要するに今週末のSQへ向けての売り仕掛けなのです。
今月もかよ!というのが正直な感想ですが、選挙が終わっても政治がまともに動き出していませんし、これでは上値も買いにくいですからね。
仕方がないと思いながら買い場を探している状態です。
おそらくは金曜日のどこかが買い場なのだと思います。
という事は、それまでは相場は下げて行く可能性が高いのです。
ですから、今日明日はあまりすることがなく、225がどこまで押すのかを考えながら、買い場を待つという事になります。
多くの銘柄はこの作戦で良いと思っていますが、材料株は今日も明日も売買して良いと思います。
ちなみに、3121マーチャントは、昨日推奨終了にしました。
この値段で1000万株近い出来高で、伸びもなくなった・・・。
もっと伸びると思って期待していたのですが、上に行くにしても調整は必要だと判断しました。
ガタガタになる可能性もありますし、手仕舞いした上での様子見が正解でしょう。
まあ、このまま行ってしまう可能性も少しありますが、他に魅力的な銘柄がありますし、これを無理に触る必要もないという判断です。
推奨からほぼ3倍増で、結果には満足です。
残りは、切った張ったが好きな投資家にお任せして、我々は次の銘柄に行きます。
まあ、これもその内、一般公開するでしょうが、大事な場面ですので、まだ一般公開はしません。

さて、全体的にはぱっとしませんが、材料株は悪くないものがちらほらとありますね。
推奨銘柄でも、材料株に分類されるものは上昇しています。
まあ、テーマ株はマイナスに沈んでいるものもありますが、これは事前に予想した通りです。
金曜日のSQに向けた下げを仕込み場として考えているので、今は下げを傍観していれば良いと思います。
と書いている内に、某推奨銘柄がぐんぐん上昇してきました。
株式新聞が取り上げてきたみたいですね。
まだ初動ですし、この辺ならまだ買っても良いと思いますので、これは一般公開しましょう。
メンバーが昨日から仕込んでいる5697サンユウです。
好調な決算で買われるも、売りに押されて沈んでいましたが、ここから買われて行くと見ています。
目標は750円ぐらいに設定しても良いかもしれません。
ただし、目標は目標でしかありませんし、臨機応変に売買して頂ければと思っています。
中身がないのに無理にやっている銘柄とは違い、安心感が強いです。
押し目を買える余力を残しつつ、時価買いで良いでしょう。
本当は昨日の600円までが一番の仕込み場でしたけどね・・・。
でもまあ、それなりに楽しめると思いますし、注目して頂ければと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。