しかも人事がちょっと・・・という事も関係しているのでしょうかね。
更に言えば、河野が勝つと見ていた外資が多かったようで、これが河野銘柄売りにつながっているようです。
まあ、あのまま外資の思惑通りに河野政権誕生では日本が厳しくなってしまいそうでしたので、目先株価が荒れても我慢でしょう。
酷い動きですが、下げれば良い銘柄を安く買えるチャンスです。
今朝出した予想では225の下限は28500円付近ですが、一気に29000円も割ってきましたね。
流石に一気に下げ過ぎですが、原因を考えると、やはり岸田に対する期待度が低いという事かも知れません。
幹事長が甘利と来ましたからね・・・。
幹事長職というのは、金集めを出来る人がやらなければならないのですが、甘利って確か、金集めが出来る人ではなかったはずです。
二階派を外したり、河野を広報担当に追いやったのは良いのですが、幹事長が甘利?というのが、気になるところです。
しかも、国会が始まれば野党から色々追及される可能性が高い人物ですからね・・・。
国会を乗り切れない可能性も十分にあり得ますね。
高市も活かすポジションというよりは、暴れられないポジションであり、これで有権者が納得するとは思えませんけどね・・・。
この人事では次の選挙では大幅に議席数を減らすのではないでしょうか?
菅では選挙に勝てないという事で菅を追いやったはずなのですが、蓋を開けてみれば大差ない結果になりました。
やはり岸田では相場が盛り上がらないという事でしょう。
せめて人事がまともだったら、何とかなったとは思いますが、残念な感じです。

ただ、それでも何もかもがダメな訳ではありません。
岸田政権でも騰がる銘柄は騰がるのです。
そして、今日はそうした銘柄の仕込み時になるでしょう。
特に今日は週末要因も手伝い、売られ過ぎている銘柄が多いです。
この機を逃さず、特にアフターコロナ関連を中心に買って行けば良いと思っています。
日本もピークアウトはしていますし、アフターコロナ関連はにぎわっていくはずです。
悪い事ばかりを考える傾向にある人もいますが、そもそも日本人はコロナでの死亡率は低いのですし、医療体制さえしっかりすれば今後も問題はないはずです。
この急落を利用し、見込みある銘柄をしっかり仕込んで行きましょう。
ただいま10月メンバー募集中です。
2007年から14年間にわたり、延べ16万人の方が選択する私の情報を、1か月だけでも試しにご利用になってみてください。
初入会で納得できなければ、理由を問わず全額返金しております。
自信があるのにはそれなりの理由があります。
無料では決して得られない、良質な情報をお届けします。
本日入会が一番お得です。
→ http://soubakan.com/
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。