感染者が減っていますし、当然ですが、未だに飲食店を敵視しているみたいで、解除と言っても段階的のようですね。
そもそも、世界的にコロナ被害が少ない日本がどうしてこんなにもたもたしているのか?
段階的解除はある程度仕方がないのでしょうが、さっさっと扱いを5類に引き下げ、今後新たな波が来た時に対処できるようにしておくべきです。
飲み薬も年内に実用化されるそうですし、いずれにしてもコロナは終息して行くはずです。
コロナ騒ぎもピークアウトが見えていますし、コロナで売られていた銘柄は復活して行く事でしょう。
さて、誰がやっても変わらないとか、冷めた意見もある自民党の総裁選挙ですが、私は大きな動きがあると思っています。
まず、河野だけは絶対にダメだとしてきましたが、その理由を上手くまとめている動画があったので、ご紹介しておきます。
テレビなどでも時々目にする北村弁護士なので、ダメな理由がイマイチ分からない方は見ておくとよいかと思います。
https://youtu.be/DWrxLyiR-mU
こうした事実は当然自民党議員には知れ渡ってるはずで、表向きはともかく実際には河野に投票しない議員が増えると見ています。
結果として、岸田か高市が勝利すると見ていますが、勢いがあるのは高市だと思います。
岸田派は仮に河野と高市で決選投票ならば高市を支援すると表明しましたし、河野の勝利だけはほぼないでしょう。
そして、選挙の顔という面で見た岸田は、やはりパワー不足が否めません。
誰が見ても地味ですからね・・・。
今のところは岸田優勢の意見が圧倒的に多いですし、私も岸田の可能性が高いと思いますが、高市の可能性もワンチャンあるかも知れません。
相場的にも高市の方が面白そうですしね。
まあ、結果は明日という事になりますが、それにしても今回の総裁選は面白いです。

ところで、某掲示板で4584キッズウェル・バイオについて騒がれている方もいるようなので、ここで弁明しておきます。
メンバーには6月17日の545円から推奨しましたが、9月16日に25日線を割ったので、750円近辺で手仕舞い指示を出しました。
以下は実際の指示のメールの内容です。
「流石に納得いかない動きと言いますか、危険な動きだと思っています。25日線を割るとろくなことがないので、手仕舞いとします。」
一般公開した時点では期待を持っていましたし、実際にメンバーにも押し目は買っても良いという旨でレポートもしていましたが、状況は変わってしまったのです。
申し訳ないのですが、一般向けには細かい指示は出しません。
結局、利益を出せたのはメンバーが中心になってしまったというお話です。
お詫びになるかは分かりませんが、よりリスクが低いと考えている5282ジオスターを昨日一般公開しましたので、キッズで傷ついたのであれば、こちらを上手く売買してください。
そのジオスターですが、今日の相場環境でもしっかりしていますね。
どうしてしっかりしているのか?
値位置が低いから?
台風が接近しているから?
近いうちに、何故にしっかりしているのかが、分かってくると思いますよ。
ただ、注意して頂きたいのは、キッズ同様に一般の方の売り時まではサポートしません。
買っても良いとは思いますが、売買は自己で判断してください。
まあ、当たり前のことですけどね・・・。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。