公開したところからも順調に値上がりしていましたし、比較的良いタイミングで出せたとは思っていたのですが、問題は今週末ぐらいから本格的に上に行くとしていた予想が変わってしまったことです。
変わった経緯はお話できませんが、スタートが2週間程度先送りされただけです。
本当は解説するつもりはありませんでしたが、もう少し情報を公開します。
もちろん、メンバーには利食い指示を出していませんし、推奨も継続です。
また、370円以下は強気で良いとも昨日レポートしています。
どうして370円以下を買って良いのかは、ここ数日を見ていれば分かると思います。
ただ、375円以上を買うのは賛成しません。
そこから上は売りが出てくる可能性が高いからです。
ただ、そうした話も2週間後までで、その後は大きく上昇して行く銘柄になると思っています。
勝手なことを言っている輩もいますが、一般公開までしたのは、こんな数十円の値幅の為に人様を嵌めるようなケチな仕事の為ではありません。
本当に利益が狙えるチャンス銘柄だと思っているからです。
もちろん、株なのでお約束は出来ないのですが、世の中が予想以上に酷く変化しない限りは、買っておけば儲かる可能性の高い銘柄だと思っています。
それと、一つご理解頂きたいのは、メンバーは310円台からコツコツ拾っていますが、一般公開のタイミングは当然それよりもリスクが高いのです。
高いところから入れば、安いところから入っているよりも対処が難しいのは当たり前です。
一般にもある程度公開するつもりですが、最優先はメンバーです。

さて、他にも色々と良い銘柄はあるのですが、大本命銘柄が調整を終えてようやく上昇を再開しています。
ただ、今日は窓を空けてしまっていますし、提灯も結構入っているように思えますので、ここは買いたくないですね。
買うなら押しているところで、狙い目は75日線あたりか?と思っています。
その内、高値奪還に動くと思いますが、すぐではないと思いますので、目先は冷静に対処して行けば良いでしょう。
この他では、昨日から推奨しているアフターコロナ関連銘柄には結構期待しています。
誰もが知る大型株で、今はコロナで需要減が響いて苦しんでいるのですが、そろそろコロナも終わりだと思うのです。
世界を見ると、まだちょっとおかしいと思う国はありますが、多くは死者が減っているのです。
最近ではワクチンパスポートの話が多くなっていますが、状況から考えるに、半年更新という事になるのではないかと思います。
半年でワクチン効果がなくなるのですからね・・・。
個人的には、こんなものに何の意味が?と思いますし、流石に多くの人が「3回4回なんて無理!」と思い始めるのではないでしょうか?
国産では塩野義が経口治療薬の開発が進んでいますし、ファイザーも経口治療薬に目途をつけたようですからね。
インフルエンザ薬のリレンザと同じ原理と思われますが、侵入したウイルスの分裂を阻害するそうです。
これにより、感染しても重症化せずに乗り切れる可能性が高まる訳です。
そして、体は生のウイルスで免疫を得る。
治療薬が出回れば脅威ではなくなるのですし、経済活動は再開して行きます。
ですから、今苦しくてもがいている企業でも、それは最後の苦しみであり、この場面は買いで良いという事になるのです。
材料株の方が面白いとは思いますが、アフターコロナ狙いの大型銘柄も面白いと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。