相場自体は悪くないのですが、信じられないぐらいに悪材料が多いですね。

コロナに関しては、感染者がどうだとかと相変わらず騒いでますが、医療体制さえしっかりすれば日本においては問題はないと思いますし、国産のワクチンや治療薬の開発が進んでいるので、年末には状況が一変しているように思います。

また、これらの開発が遅れたとしても、今のパンデミックは多くの人に免疫をもたらしてくれるでしょうし、普通に感染者は減って行くと思います。

ですから、余程のことがない限りは、これ以上心配することはないと思いますので、コロナが原因で上昇できていないとするならば買いが正解だと考えています。

ただ、問題は米国で、バイデンは予想以上の無能ぶりを発揮しています。

特に酷いのがアフガンからの米軍撤退で、これは世界中から批判を浴びています。

奴の無能な撤退の為に殺された人が多くいますし、タリバンから突き付けられている8月31日の撤退期限を守れなければ、さらなる殺戮が起こるかも知れません。

その際には日本人も巻き込まれる可能性があるという事です。

民主党議員からも非難の声が上がっていますし、左派メディアも擁護していません。

左派とはいえ、米国の場合は日本と違い愛国心があるので、こういう事には敏感なのです。

撤退期限を超えた時にどれだけの犠牲者が出るのか・・・。

何とかなって欲しいのですが、タリバンの勢いを抑えられそうにはありませんからね。

ところで、バイデンほどではありませんが、日本の外務省もかなり酷いものですね。

多数の邦人がアフガンに取り残されているのですが、大使館職員は皆英軍の助けで国外脱出したそうです。

邦人を守るべき存在が、邦人を見捨てて退去ってどうなのですかね?

そして、助けに行った自衛隊ですが、空港から外には出られないので、邦人は自力でカブール空港に行くしかないそうです。

今までの政権ならば、野党にギャーギャー言われて自衛隊の派遣に何か月もかかったでしょうから、迅速に派遣できた点は評価できるのですが、大使館職員の行動は頂けないですね。

外国で有事に巻き込まれると、日本政府は積極的に助けてくれないという認識でいたほうが良いのかも知れません。

何事もなく9月を迎えたいのですが、この件の行方次第では相場が荒れる可能性もあると思っているところです。

今は個別の材料株を厳選すれば何とかなっていますが、今月末にかけてはアフガン情勢をよく見ていくしかないでしょう。

さて、この結果ですが、米ではバイデンに投票した人の1割が後悔しているそうです。

トランプはバイデンを批判する声明を出していますし、彼は次の大統領選挙に出てくる可能性が非常に高いです。

もしかすると、来年の下院選挙に出て、下院議長になって大統領を弾劾するかもしれません。

弾劾に成功すれば、下院議長が大統領となりますからね。

そして、次の大統領選挙も勝てば、更に4年の大統領職が得られる訳です。

まあ、そこまでやるかは分かりませんが、バイデンの大失態は利用すべきですし、今なら簡単に追い落とせそうなので、これが最善策になるのでしょう。

トランプ人気はかなり上昇している様で、集会に集まる人数が過去最高を記録していますからね。

大手メディアは取り上げていませんが、トランプの再来はほぼ確実だと思っているところです。

ちなみに、相変わらずトランプのTwitterアカウントは凍結されたままですが、タリバンの報道官はTwitterでバンバン発信していますね。

流石におかしいという意見が大手メディアからも出てきても良いと思うのですけどね?

まあ、今更大手メディアにまともな報道を期待しても無意味でしょうけど。




ところで、国内でもダメな政治家がいますが、最近目立つのが小泉進次郎ですね。

今度はペットボトルの廃止とか言い出しています。

そもそも、石油精製で排出されるナフサが原料であり、プラスチックを作らないならナフサはどうすんだ?という疑問もあるのですが、ペットボトルを廃止して瓶とか缶の時代に戻れというのでしょうか?

瓶の場合は重量が増すので、輸送コストが増加しますね。

缶の場合はどうかは分かりませんが、ペットボトルよりはコストがかかるのは当然でしょう。

コロナで衛生を意識すべきなのに、マイボトルとか、マイバッグとか、どうして不潔路線に行こうとするのか。

特にマイボトルとかは使った後に洗う手間とコストがかかるのです。

洗剤も垂れ流しますし、水だって必要です。

プラスチックはちゃんと捨てればよく、所謂マナーの問題です。

プラスチックの使用禁止の方向へ行くなら、ごみ捨てマナーの向上とか、罰則の強化で事足りると思うのですけどね。

そもそも、海を汚しているのは中国とか韓国とか、近隣諸国がほとんどです。

日本から放出されるプラスチックごみなんて、全体から見れば微々たるものですけどね・・・。

とまあ、こんな感じで明るいニュースはありませんが、相場自体は面白くなってきています。

警戒しつつも、しっかり稼いで行きたいところですね。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。