売り仕掛けはなかったのですが、買われもせずでした。
28500円付近と予想していたので、少し弱く、残念でしたが、売り仕掛けがなかっただけでも良かったです。
しかし、SQを通過できたのは良かったのですが、その後も冴えない動きが続いていますね。
悪くはないのですが、多くの銘柄が下げています。
今日が決算発表のピークとなりますので、これを警戒した動きなのかも知れませんが、週末でもありますからね。
相変わらず、世の中はコロナに怯えて委縮していますし、どうにもならない状態が続いています。
ここのところ、すごい勢いで感染者が増えていますが、感染者の中心は若者ですね。
この傾向には二つの見方があって、1.高齢者のワクチン接種が進んでいるからという説と、2.初期の感染者の中心が高齢者だったことから、抗体を手にしているのが高齢者が多いからという説がありました。
どちらもありそうですが、ワクチンの効果は2か月目には落ちていくという事ですし、実際に接種後に感染している人も結構います。
そう考えると、初期に免疫を手にした高齢者が感染しにくくなっているという見方も出来なくもないですね。
いずれにしても、若者の感染者が増えていて、これが東京で近いうちに日に2万人にもなるとい言われています。
実際に感染して得られる免疫は、ワクチンの何倍もの効果があるそうですし、その辺まで行けば集団免疫が成立するのではないかとも思うのですけどね。
ただ、最近はラムダ型なるものが流行っているみたいですし、型が変わった場合にどこまで免疫が機能するのか?という疑問が沸ます。
まあ、考えても無駄ですが、最悪でもこの辺で落ち着いてくれるのではないかと思いますし、それに先回りする形で相場も変化するのではないかと期待しているところです。
ちなみに、感染者が急増している理由として、単に検査に行く人が増えただけという見方もあるようです。
確かに、重症化しているという話は身近でも聞くようになりましたし、実際のところは分かりません。
ただ、現時点で死者は急激に増えていませんし、重症化しても死ぬケースは少ないのかな?とは思っています。
色々不確定なことが多いので、自身の体調管理は自身で行っていくべきです。
まず、最初にできる事としては、暴飲暴食を止める事。
そして、インスタント食品やコンビニ飯等に頼らない食生活ですかね。
大抵は揚げ物が多く、化学調味料や保存料で体の調子を悪くするようなものが多いです。
100%オーガニックにしろとまでは言いませんが、せめて自分で作る努力をすべきです。

さて、書いている内に相場の様子が少し変化してきましたね。
マイナスだった225、TOPIX、ジャスダック指数がプラスになってきました。
2部指数とマザーズはマイナスですが、これも変化してくるのではないかと思います。
週末要因はあるものの、前場でこの盛り返しですからね・・・。
SQも通過しましたし、良い感じで変化していきそうな気もします。
買われて来ている材料株もありますし、後場には少し期待しても良いかもしれません。
頑張った分だけ褒美の多い相場であって欲しいです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。