225は再度28000円台を回復してきましたね。

昨日は回復後に急激に値上がり幅を縮小したのですが、麻生のくだらない発言が原因でした。

せっかく株価が盛り上がり始めていたのですが、経済対策や補正予算は考えていないと・・・。

これにマーケットが反応して、値上がり幅を急速に縮小したのです。

まあ、考えていなくても良いのですが、別に言う必要もないでしょう。

その後、米国は1兆円のインフラ投資を上院で可決し、相場はバリュー株中心に、上昇しました。

本当に日本とは雲泥の差で、こんなんだからバブル後30年以上も経過しているのに立ち直れないのでしょうね。

何もやる気がないと発言しても、結局はやらなければならない状況ですし、何かしらはやってくるでしょう。

ただ、根本的にコロナの扱いを変えていかないと、流石に経済が危ないような気がします。

現在は、死者はそこまで多くはないのですが、デルタの感染力が強いために、感染者数が多いのです。

また、重症者が増えているのも確かです。

何故に重症者が増えているのかと言えば、指定感染症にしているために、多くの病院で診察も治療もできないからです。

実際にコロナになった40代の知人の話を聞いても、なかなか入院させてもらえずに重症化一歩手前になり、救急車を呼んで入院して治療したらすぐに回復したそうです。




また、昨日の話になりますが、朝の情報番組「バイキング」にリモート出演した長尾医師は、早期に治療すれば誰もが助かるとし、自身が診察したコロナ患者は一人も死んでいないと言っていました。

おそらくは彼の言っている通りなのでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50ec3280bee65b5a3699e8c082e09775628273a0

早く彼の言うような状態になってくれれば、日本経済も回復に向かうでしょうし、消費マインドも上がるのではないかと思うのですけどね。

ワクチンだって、世界中のデータ、ワクチンの開発元、米CDC、WHOの発言を見る限りは、2回では不十分で3回でも怪しいかもしれないのです。

ただ、実際にボロ儲けしている製薬会社がある訳ですし、利害が絡むところの意見はどうかと思うのです。

前出の長尾医師は、特許の切れている安価で使い古されているイベルメクチンという薬が効くとしていますし、これで儲かっている人ではありません。

そう考えますと、彼の意見のほうが正しいような気はするのですけどね。

コロナの責任はどこにあるのかは分かりませんが、人類はこの脅威には対処しなくてはならないのです。

予防も大事ですが、今のところはワクチンで予防できているとは断言できません。

日本よりもワクチン接種が進んでいる国でも、感染者が増えていますし、接種後の感染者、所謂ブレイクスルーが次々に生まれているのです。

予防が限界なら、治療に専念すべきですし、環境は実現できる可能性がある。

コロナさえ落ち着けば、相場も盛り上がるはずですし、景気も良くなるはずです。

是非、前向きな決断をお願いしたいところですが、今のところはワクチン利権もありますし、政府は動きそうもないですかね・・・。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7721142e42c651a55201075c8b7f233bf258ca8d

何にしてもそろそろ先行きを見通したいですね。

せめて、米国のように、インフラ整備に力を入れるとか、何か前向きな材料が欲しいですね。

ただ、インフラ整備といっても二酸化炭素を減らすための予算は無駄なので止めて欲しいと思います。

普通に治水とか、道路の改修とか、生活が便利になるほうに予算を使って頂きたいです。

ただ、なかなかそうも行かないでしょうし、今のところは二酸化炭素の削減に役立ちそうな企業は買われるということで考えれば良いでしょう。

面白くはないのですが、これが現実ですし、その流れに乗っていくしかないと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。