225中心に相場はしっかりしているのですが、マザーズ指数はマイナスですし、材料株の動きはぱっとしません。

良い動きを見せている銘柄もあるにはあるのですが、どれも乗れないような銘柄ばかりです。

多くの相場関係者と話をするのですが、調子が良いと言っている人はいません。

私自身も、結構苦しさを感じていますし、やはり厳しい環境だと思います。

後は、この厳しい環境がいつまで続くかですが、相場を圧迫しているのはオリンピックだと思います。

どうもオリンピックに浮かれて相場に対する真剣さが出てこないですからね。

ですが、これも影響するのは明日までです。

ただ、来週はSQがありますので、ここまでは動きが読み難いです。

このタイミングでお盆入りですからね・・・。

来週辺りから変化はあるのではないかと思いつつも、来週は決算発表がピークとなりますので、また相場が荒れる原因にもなると思っています。

そう考えると、本格的な落ち着きは再来週になるのかも知れません。

いずれにしても、この酷さはそう長く続かないのではないかと予想しているところで、弱いところで弱気になっても仕方がありません。




さて、買うべき銘柄、持っておくべき銘柄は変わらないのですが、短期で取れるような銘柄も出て来てはいます。

こういう銘柄は、どうしても高い場面となる事が多いので、なかなか取り組みにくいのですが、本格的に相場が変わるまでは、こうした銘柄で回転を利かせながら、本物の相場が来るのを待つしかないと思っているところです。

こんな状況ですし、せめてポジティブなネタでもと思っているのですが、なかなかポジティブなネタがありません。

明るいニュースとしては、オリンピックでの日本人選手の活躍があります。

普通なら関連した企業の株価が騰がったりするので、本来ならポジティブな話につなげられるのですが、無観客にしているからなのか、コロナでそれどころではないのかは分かりませんが、株価への影響はほとんどないというのが現状です。

本当にもったいないですし、どうせやるなら、もっと盛り上がる様にしたらと思うのですけどね。

とにかく、相場が変わるのは早くて来週で、遅くとも再来週かと思っています。

ここまでの間に、押し過ぎた銘柄などを拾って行けば良いと思いますし、投げさせられずに耐えていれば良いと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。