予想通りですが、連休前の日本株は弱く、225は再度200日線割れまで売られていますね。

目立った好材料はありませんし、仕方ないのですが、逆を言えば陰の極だと思っています。

テレビを見れば、相変わらずのコロナで、3兆円もかけて準備したオリンピックは無観客で、外国人も受け入れない。

こんな分かり易い悪材料が目の前にあって、相場もこんなに弱くては気も滅入りますし、投資意欲も沸かないと思います。

ただ、それでも今は陰の極であり、弱気になるべき場面だとは思いません。

オリンピックの話になりますが、多くの国民が3兆円かかったことは知らないとしても、株を仕事としているところは承知の事です。

そして、無観客開催は突然決まった訳ではなく、そうなる空気はあったのですから、悪材料には見えますが、出尽くしの悪材料とも言えます。

これ以上悪くなる事がないのですし、言い方を変えれば損失確定です。

まあ、本当にバカバカしい話ですが、責任を取りたくない政治家が多いので、仕方がないのです。

ですから、開会式を前にして相場の世界ではオリンピックは終わったと言えます。

今後、何かあるとすれば好材料が多いでしょう。

例えば、予期せぬ選手が金メダルを取ると、関連した企業が買われるという事が起こりますが、逆に期待された選手が負けても、その企業が売られるという事はないでしょう。

ですから、好材料はあっても、今後はオリンピック関連での悪材料の可能性は低いと思っているところです。

本当は好材料でも提示できれば良いのですが、現時点ではカネ余り以外に好材料がないのですよね・・・。




こうして、色々見えるだけでも材料はあるのですが、目先の最も大きな悪材料はオリンピック開会式のために用意された連休です。

無観客で誰も会場に行けないのですし、休日にする意味はないと思うのですけどね・・・。

先の東京オリンピック開会式の日は、後々体育の日として休日になって行きましたが、今回も変化させて継続するのでしょうかね?

一般の人は休日が増えれば嬉しいかと思いますが、相場に関してはいつも連休は悩みの種です。

連休のために崩された相場が何度あった事か・・・。

崩れる可能性が高いと思っていても、目立った悪材料が無ければ買われてしまう可能性もありますし、本当にやり難いのですよね。

ですから、売られたら買うスタンスが正解だと思います。

という訳で、面白くない相場ですが、来週からは高くなる可能性もありますし、この嫌な場面で仕込んで行くようにしたら良いと思っています。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。