米国株は急落後に即戻った訳ですが、日本株の戻りは鈍いですね。

チャートを見ると、NYダウがジリジリ下げる中、225は殆ど動きがなかったのですが、先週末のNYダウの急落後に一気に225も追いかけて行ったような感じです。

ですから、NYダウが先週末の下げを取り戻したとしても、225が昨日の下げを取り戻せないのは、仕方がないとも言えます。

気分的には1000円位は上げて欲しいですが、700円高は妥当な上昇とも言えるでしょう。

久しぶりに強烈な動きが出たので、少し焦りましたが、昨日の下げの最中に下した判断は買いでした。

特に押しが強かった225の買いは良いという事で、レポートしました。

今後も色々な場面があるかとは思いますが、より的確な投資判断が出来るように努力して行きたいところです。




さて、話は少し変わりますが、正直、225に関しては暴落さえしなければ良いとも思っています。

225中心で売買する時代は終わったのです。

以前の日銀は225のETFを買っていたのですが、4月からはTOPIX型のETFを買う事にしているのです。

昨日は久しぶりに買いに来ていたものの、買い出動の条件は読み切れませんし、そもそも当てにして良い状態ではなくなっています。

このような状態で、225の値上がりに期待して買うのもどうかと思うのです。

まあ、大きく下がれば日銀は出てくるという事は、昨日の時点で証明された訳です。

インパクトは小さいですが、安心感はありますし、相場全体はそこそこしっかりして行くと見ています。

また、225にはお荷物と化してきている銘柄がいくつかあるのですが、具体的には9983ファーストリテイリングと9984ソフトバンクです。

理由は説明するまでもないのですが、分からない方は過去のブログを読んでみてください。

こうしたお荷物があるため、日銀も225ではなくTOPIX型に切り替えたのかな?と思う程です。

ちなみに、これらの企業がお荷物となってしまった理由の一つに中国との深い関わりがあります。

中国に何を期待しているのかは知りませんが、本当に問題以外の何があるのか?という程に酷いです。

まあ、多くの中国人は単に被害者でしかなく、彼らを嫌う訳ではありませんが、共産党幹部の多くは酷いですからね。

何よりもヤバいのがあの隠ぺい体質です。

最近は放射能漏洩の疑いを持たれているのですが、当局は問題ないの一点張りです。

しかし、ニュースを見れば分かりますが、何台もの電気自動車が火災を起こしたり、建てて数年のマンションが崩壊したり、脱線事故を起こしたら、救出作業もろくにしないで埋めるという事もやっていました。

まあ、自動車がいくら燃えようが、マンションが倒壊しようが、私たちに大きな影響はないのですが、これが原発となると話は変わります。

こんな国に原発なんて建設する方が間違っていますし、放置していて良い訳がないのです。

甘い顔をしていると予想の斜め上を行く悪行をしてくれますからね。

放置していれば尖閣諸島も取られますし、そのうち沖縄も本当に取られるでしょう。

北海道の土地は大分浸食されている様ですし、他の地域でも大分中国人に土地を買われていると聞きます。

日本人には使い道が薄くとも、カネが有り余っている中国人には有用な土地なのです。

特に不動産が大好きなのですが、中国国内では所有権も持てない上に、有望な不動産も数少なくなっているのです。

それで日本の土地も買われているのですが、手に入れた土地に中国人が入植してきて、そこにチャイナタウンが生まれ、隠蔽地域が生まれるのです。

結局、一握りの金持ちが富を握っているので、普通に考えれば無駄な事も平気でやってくるのです。

本当に質の悪い国で、負けてはいけないのですが、こういう奴らに日本を売り渡している政治家がいるのも事実です。

二階を中心とした自民党の一部、公明党、そして立憲民主党も中国大好きです。

本当に何とかならないものかと思いますが、引き続き親中議員は落選するように、声は上げたいと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。