推奨時1100円台だった銘柄は、この一か月半で1500円台まで上昇してきました。

時流に合った銘柄で、非常に魅力的だったため、強く推奨してきて良かったと思っています。

この特級銘柄は、無料メルマガでも取り上げ、5月も6月も「入会したらこれを買うべき」としていました。

現在、年初来高値を更新して行っているので、誰も損をしていないはずです。

ここで何か材料でも出てくれれば、一気に2000円という良ポジにいます。

助言者の立場としては、流石にここから買えとは言えませんが、持っていないのなら、ここからでも少しは買っても良いのでは?とは心の中で思っています。

そのぐらい良い銘柄だと思いますし、外せない銘柄です。

また、昨日推奨した4483JMDCは、朝から好調で2%以上の値上がりになってきています。

一晩で2%以上の上昇なら合格と言えば合格です。

それと、推奨まではしませんでしたが、水曜までに何かありそうという事で紹介した2667イメージワンも6%を超える上昇となってきています。

まあ、どんなに良い情報があっても、実際に買えるかどうかが問題です。

結局、買えなければ何のメリットもないとも思うのです。

正直、悩みは尽きませんが、動きが悪いならさっさと見切るというのもありなのかも知れませんね。

そう考えると、1週間で成果が出ない銘柄は自動的に推奨停止というのもありなのかも知れません。

難しいですが、そこまでやれなければ、プロとも言えない様にも思えるからです。

ただ、やはり1週間は厳しいですかね・・・。

一応努力はしてみます。

確かに時間は大事ですし、そこそこの話ならいくらでもあるのですからね。




さて、相場はしばらく上昇すると思います。

225は揉み合う可能性が高いと見ていましたが、米国株を見ていると、やはり上に向かっていると思えるのです。

そうなってきますと、どうしても高いところでの推奨になり、上昇している銘柄を早急に利食いしても、次に買う銘柄は買い難いものが増えて行く。

なかなか難しいですし、どうバランスを取ったら良いのか悩むところです。

ただ、今のところは多くのメンバーが特急銘柄を仕込んでいるはずですし、しばらくはこれだけでも良いぐらいだと思っています。

問題は、これを利食いする頃にこれぐらい仕込みやすい銘柄は早々出ないことです。

まあ、考えても仕方のない事で、その時に合わせて行くしかないのですけどね・・・。

相場は既にサマーラリーに入っていると考えて良いでしょう。

そして、主役はハイテクになりそうです。

これに合致した銘柄を中心に推奨して行くつもりですが、ご自身で良いと思うハイテク銘柄があれば、買って行けば良いでしょう。

特級クラスはなかなか出せませんが、私なりに良いと思える銘柄は、今後も推奨して行きますので、メンバーは参考にして頂ければと思っています。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。