米国株はお休みでしたし、相場に影響を与える材料は出ていませんでした。

昨日は謎の月末売りで下げた225でしたが、特に問題ない朝という事で小幅反発で始まっていますね。

まあ、昨日はそこそこ頑張っていたマザーズが今日は売られていますので、個人投資家にとってはあまり良い朝ではないと感じています。

ちなみに、推奨銘柄に関しては悪くない感じのスタートとなっています。

大化け予想銘柄を先月末から強推奨しているのですが、5月前半の急落局面では、下げるどころか逆行高だったのです。

下旬に入って調整中ですが、ジリジリと25日移動平均線が近づいてきて、これが5日移動平均線と交わる辺りで再上昇という事になるのではないかと期待しているところです。

そう考えますと、今週いっぱいは良い感じで仕込めるのではないかと思います。

この銘柄は、近い内に倍増は果たすと見ていますが、来年春には5倍増予想です。

根拠としては、この会社がプライム市場に残るために必要な株価が推奨時の5倍は必要だからなのですが、単にそれだけで推奨している訳ではありません。

これは、主〇〇と外資〇〇がタッグを組んで、そういうところに持って行こうとしているという情報が元になっています。

この銘柄は、誰でも知っている、某大企業の傘下に入る可能性があるほどの技術力があり、実際にそうなるのだと予想しています。

今後、同社の技術が必要になるのは明らかで、この辺が安心してメンバーに強気で推奨している理由となります。

ボロ株を単に力業で仕掛けるという話ではありませんし、よほどの事が無い限り、酷い事にはならないでしょう。

まだまだ安値圏ですし、割高でもないのです。

近い将来、1月の高値に向かうと思いますし、そこを抜けば倍増コースはほぼ確定と見ています。

本格的に買われる前に、コツコツと仕込んで欲しいと願っている銘柄です。

6月にご入会されたならば、まずはこの銘柄を仕込んで欲しいところです。

ヒントは銘柄コード4000番台です。

まあ、銘柄はこれだけではありませんし、良い銘柄を推奨して行けると思っています。

例えば、先日直近安値で推奨した6378木村化工機は、本日も高値更新です。

中身が良く、買いが入りやすい将来性のある銘柄は、使いやすいですし、利益も取りやすいのです。

ボロ株でハイリターンを狙うのも楽しいのですが、こうした銘柄を中心に置いた上でのハイリターン狙いというのが理想です。

ハイリターン銘柄の多くはハイリスクを伴いますし、扱いはなかなか難しいと思うのです。

ただ、今現在の推奨銘柄の状況としては、中身の良い優良銘柄が、ハイリターン銘柄となっています。

やや出来高が薄いのはリスクと言えますが、暴落する危険性はあまりありません。

レアなローリスク・ハイリターン銘柄だと思いますので、メンバーはこれを少しでも持っておくと良いでしょう。




さて、全体的に不調な雰囲気ですが、先日ご紹介した4881ファンペップは上昇を再開したかもしれませんね。

すぐ上に75日線がありますので、ここを抜けるかどうかの注意が必要ですけどね。

ただ、好材料を内包している可能性が高く、乗れば大きな上昇となる可能性があります。

ただ、バイオ銘柄なので、これも結局はハイリスク・ハイリターンという事になるかとは思います。

そう考えますと、やはり今の環境ではあの銘柄が一番良いかと思っているところです。

などと書いている内に225が下げてきましたね。

問題になるような下げではありませんが、突然200円近い下落ですからね。

気にならない訳ではありませんが、大抵の場合は狙っての仕込みチャンスという事になります。

危ない材料でも出ているなら考えますが、そうではないならば、買い場という事で良いでしょう。

ただいま6月メンバー募集中です。

2007年から14年間にわたり、延べ16万人の方が選択する私の情報を、1か月だけでも試しにご利用になってみてください。

初入会で納得できなければ、理由を問わず全額返金しております。

自信があるのにはそれなりの理由があります。

無料では決して得られない、良質な情報をお届けします。

本日入会が一番お得です。

→ http://soubakan.com/

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。