まあ、10時現在の話で、回復してくる可能性はあるのですが、予想以上に弱いです。
SQに向けた仕掛けは終わっているのですし、次のMSQを意識した仕掛けにはまだ早過ぎますので、売り仕掛けとはまた違うと思うのですけどね。
あまりに弱いですし、何かあったのかな?とは思っています。
世界を見渡せば、悪材料なんていくらでもありますし、売り仕掛けをしようと思えば出来なくもないのです。
とは言え、根本的にカネ余りですので、ポイントを決めて売り仕掛けして行かないと、売りで勝つのも容易ではないとは思うのですけどね。
まあ、いずれにせよ、上げる可能性が高い銘柄を仕込んで行けば良いでしょう。

さて、先週の大荒れ局面の中でもほぼ下げる場面も見せずに上昇してきた本命銘柄ですが、今日は窓を開けてのスタートとなっていました。
しかし、窓を埋めるようにするすると値下がりし、埋めた後は上昇に転じてきました。
まるでチャートを作っているかのような動きですが、こういう動きの時は実際にチャートを作っている事が多々あります。
まあ、これがトヨタとかの大型株なら難しいのですが、この規模の銘柄ではよくある事ですし、そうした力が働いている銘柄が大化けする事が多いのです。
低リスクで長期に渡って成長し、配当もしっかりもらえる銘柄が好きならば、トヨタ自動車を買えば良いと思いますが、株価が2倍、3倍となって行く可能性のある銘柄を買う方が、私は好きです。
全ての推奨銘柄が上手く行く訳ではありませんが、諦めずに投資スタイルの調整を続けて行けば、勝てるようになって行くとは思います。
投資で最も大事なのは、無理をしない事です。
ですから、常日頃から、現物投資を基本として、レバレッジ取引をしないとしているのです。
信用取引は、当たれば大きいですが、外れたら一気に退場に持って行かれますからね。
また、株の取引は連続している様で連続していないのです。
先物にしても、途切れる時間がありますし、途切れている時に何かあれば気配だけで値段が動いてしまうのです。
対処不能のまま、損失だけが膨らんで行くという事が起こりかねません。
いかなる場合でも対処できる現物の範囲での取引。
これが重要なのです。
また、メンタルも非常に大事です。
一番怖いのは、心の敗北であり、心が折れてしまったら、もう手に負えません。
もう株は止めるべきです。
逆に諦めなければ、いくらでも逆転できるのです。
今日もまた妙な押し方をしてきていますが、安い場面は強気対処で良いと思います。
少し長い目で見れば、良い買い場だった。
そう思える相場だと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。