週末ですし、伸びそうな気配はありませんが、この辺で揉み合うのが一番だと思っています。
ただ、問題は材料株です。
しっかりしている銘柄もあるのですが、マザーズ指数が今日も1%を超える下げとなっています。
個人が株を買いたくないからだと思うのですが、それにしても弱く、面白くない相場です。
まあ、文句を言っても仕方がないので、こういう時は東証銘柄に力を入れて行けば良いでしょう。
例えば、1055円を超えたら加速して行くと予想した3955イムラ封筒は、今日も高値更新となっています。
板が薄い銘柄なので、売買はしにくいのですが、見るところを間違わなければ、先が読める事もあるのです。
ちなみに、同社は封筒シェア首位で、封筒はコロナワクチン接種の案内にも使われますし、選挙権の郵送にも使われますので、目先の特需が期待できます。
単にチャートだけで判断するのではなく、その銘柄の背景を見て、面白いと思ったらチャートを分析して行けば良いのです。
いくら背景が良くても、チャートが死んでいるとどうにもならない時もありますからね。
ですから、チャートだけで判断したり、材料だけで判断したり、ファンダメンタルズだけで判断するのもよくないのです。
総合的に上昇する可能性があるのかどうかを見るべきです。
そして、先週から推奨している5倍期待の本命銘柄は、今日もジリジリと上昇を続けそうです。
1270円を抜いてくると加速しそうですが、慎重に2%位の上昇を続けて行くのかも知れません。
加速してくると、日々公表とか、信用規制だとか、色々と規制がかかって動きが悪くなる事が多いですからね。
連続S高とかの派手な動きも楽しいのですが、2%位の手堅い上昇が続くというのも悪くはありません。
現時点でどちらのタイプかは分かりませんが、いずれにせよ大きく上昇する銘柄だと思っていますので、メンバーは本格的に上昇する前にコツコツ仕込んで頂ければと思っているところです。

さて、今日は揉み合いかと思っていましたが、先ほどから225が上げ幅を拡大していますね。
現時点で80円高は0.3%近い上昇です。
まあ、大した上げではないのですが、それ程伸びないだろうと思っていたので、少し意外です。
ただ、TOPIXは更に伸びて0.4%を超える上げになっていますね。
相変わらずマザーズは1%以上安い状態ですので、やはり買っているのは外資かと思います。
外資と言えば、上記の5倍期待銘柄は外資が買って来ると予想しています。
どこかの仕手筋がガンガンやるとか、そういう話ではありません。
中身があって、何かしらの思惑が働いて、外資が買いに来る・・・。
さて、株式市場の大きなテーマとして、温暖化対策(最近は気候変動対策)で、CO2が悪者にされています。
CO2が悪者かどうかはさておき、このCO2削減のために国家予算が使われ、排出量を1%減らすのに1兆円のカネが必要になっているのです。
小泉進次郎が「46%減らす!」と言いましたが、要するに46兆円かかるという事です。
彼が本当に分かっているのかどうか怪しいですが、家族が太陽光利権で潤えば良いぐらいにしか考えていないのでしょう。
そして、この太陽光パネルについてですが、原材料のほとんどが中国産です。
ですから、世界最大の太陽光利権は中国という事になります。
そう考えますと、気候変動対策として太陽光パネルというバイデン政権ですが、意外と中国に肩入れしているという事になります。
まあ、爺さんなので、知らなかった可能性もありますが、最近は西側メディアがこの件を問題にし始めていますし、太陽光パネルは次第に下火になって行くか、他の原材料に置き換えて行く必要があります。
最も有力なのはダイヤモンド半導体で、これは日本でも作れます。
原料は炭素となるので、中国産に頼る必要が無くなります。
性能も抜群で期待の素材なのですが、量産はまだ先だと思います。
これが実用化してくると世界の構造は大きく変わる可能性がありますが、とにかく他の手段でエネルギーを確保する必要があります。
そこで、本当にバカバカしい話ですが、CO2を排出せず、しかも安価に発電できるのが原発なのです。
大型の原発は建設が大変ですが、小高炉と呼ばれる小型の原発はコストも抑えられていますし、発電効率も良いそうです。
米ではこれが主流となって行くそうですし、日本もまたそうなって行くしかないでしょう。
今の感じだと原発有利かな?と思います。
個人的には原発に反対なのですが、やると決めて科学を進歩させれば、いずれは放射性廃棄物を無害に処理できる日も来るのでしょう。
太陽が核分裂と核融合を自然の力で循環させているのですから、科学が進めばそうなる日は来るはずなのです。
そして、人類はそこまでやってしまう生き物だとも思っています。
まあ、特に日本の場合ですが、福島の無害レベルまで薄めた処理水を放出しようというだけで大騒ぎですからね。
騒いでいるのは韓国と中国だけですし、無視すれば良いだけの事ですけどね。
ちなみに、どうして奴らが騒いでるかと言えば、韓国は日本のやる事には何でも文句を言うだけの存在なので無視しましょう。
中国は原発の流れになると太陽光パネル利権を失うので、何としてでも原発はダメだというイメージを定着させたいのでしょう。
確かに福島は不幸な事故ですが、起きてしまったものは仕方がないですし、前に進むしかないのです。
本当に困った世の中ですが、何でも自分で調べてメディアに惑わされないようにすべきだと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。