GW連休前って本当に嫌ですね。

連休中に何かあったらと思うと、株を持ち越したいという気になりませんからね・・・。

兜町関係者と毎年この話をするのですが、株式市場だけは米国の休日に合わせたらどうでしょうか。

まあ、現実的には難しいのでしょうが、東証も「より安全で利便性の高い取引の場を提供する」と掲げるのならば、本気で検討してみては如何でしょう?

相場関係者は意外と、賛同してくれる人が多いかも知れませんよ。

連休中なんて、どこも混んでいるのですし、安心してトレードでもしている方が有意義に過ごせるでしょう。

連休中も米国株はしっかりで、連休明けは買いで始まるとは予想していますが、そうは思っても連休の緊張感はあります。

基本的には持ち越して良いのですが、やはり米国に比べて3日も休みが多いのは痛いところです。




さて、このような状況なので、今日の大引けにかけて売りが出てくる可能性があるのですが、先高期待で買いが入っても別におかしくはありません。

朝からちょっと弱気で始まっていますし、もしかすると・・・とは思っています。

まあ、大引けにかけてどうなるかは分かりませんが、いずれにしても買っておきたい銘柄があります。

忘れ去られているテーマ「IoT」これが、連休明けぐらいから動き出してくるのではないか?

そして、その主役級になるのは?

多くのIoT関連が売られ、バッタリと底を這っているのですが、5月はこのセクターからヒット銘柄が出てくるのではないかと期待しています。

まあ、推奨しているのは底を這っている訳ではないのですが、堅実経営で、業績は着実に伸びています。

市場再編も絡んできますし、これは面白くなるのではないかと期待しています。

ただ、株数がやや少なく、万株仕込もうと思ったら苦労するでしょう。

ですから、本格的に仕込むのは連休明けでも良いのですが、そう思っている投資家も多いでしょうし、出来れば今からコツコツ拾っておきたいところです。

5月にご入会されたならば、100株でも買ったら良いと思っている銘柄です。

さて、4月は思い通りに行かない銘柄も出てしまいましたが、後半は手堅く利益を確保できた銘柄もありました。

ようやく流れは来ていると思いますし、上記の銘柄は5月にヒットを飛ばしてくれるのではないかと期待しているところです。

とは言え、色々問題もありますし、安心はできません。

今日は不安な話はしたくないので、ここまでとしておきます。

連休後に、読み通り無事に通過したら、不安な話もして行きたいと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。