米国株はNYダウが小幅高で、NASDAQは1%近い下落でしたね。

日本株もこの流れで、225が小幅高で、マザーズが1%前後の下げとなっています。

特段動きたい方向がある訳でもなさそうですが、原因は明日の夜に迫った日米首脳会談でしょうか。

兜町関係からは、特に心配する声は聞こえないのですが、私はそこそこ心配です。

何故かと言えば、菅首相は親中を続けるかどうかの踏み絵を踏まされるという認識だからです。

安倍前首相なら間違いなく踏んでくれたでしょうが、菅は習近平の肖像画を踏むことが出来るのか?

多くの日本人は、踏むべきだと答えるはずですが、政治家は違いますからね。

今、中共は世界から孤立しているのです。

原因はウイグル人の虐殺と強制労働で、怒って当然です。

調べれば調べるほどに凶悪で、ドイツのホロコースト同等かそれ以上・・・。

過去の話ではなく、現在進行形で行われているのです。

これを中共は「内政干渉だ!」と反発している訳です。

ですから、G7は日本以外の全ての国が中共に対する非難声明を出しているのです。

中共も、流石にマズイと思っているはずです。

今の状況を助けてくれるのは日本だと・・・。

西側との橋渡しをし、天安門事件の様にもみ消しを手伝ってくれると期待しているのです。

実際、公明党の山口はウイグル虐殺の証拠はないとか言ってましたからね。

調べもしないで証拠がない?

本当に質が悪いのですが、ここまで行くとただの害悪です。

このような状態で日米首脳会談です。

内容次第では大打撃を受ける企業もありますし、どんな着地になるのか分かりません。

ベストシナリオは「中共に対する決定は何もしない」かも知れませんが、これをやると欧米のファンドが日本株から逃げ出します。

彼らは、虐殺を行ったり、ほう助している企業への投資を禁じられているからです。

立場を曖昧にすれば、それは認めたのと同じです。

世界は「日本は中共の仲間なのか?」という目で見ているのです。

仲間だと思われたら、売り材料になるのは明らかで、そのような判断はしないと思うのですけどね。

ただ、菅ですからね・・・。

決断力に疑いがありますし、欧米に追随しても、今度は中共が日本を脅迫してきます。

菅は中共の脅しに負けるのかどうか?




さて、こんな相場ですが、来週の月曜日には結構期待している銘柄をメンバーに仕込んで頂くつもりです。

環境関連でもあり、短期で上昇を見せてくれるのではないかと期待している銘柄です。

今買ってもちょっと早いですし、月曜日に日米首脳会談の結果を確認してから買いに行く方が良いでしょう。

まあ、日米共に相場を壊したくはないはずですし、上手い着地を見せてくれるのではないかとは思うのですけどね・・・。

ただ、バイデンは認知症が進んでいるようで、今まで首脳会談は行ってきませんでした。

突然、ロシアの悪口を言い出したり、結構危ないのですよね・・・。

とにかく、成り行きを見守りながらという事になるかと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。