先月までならば、225が上昇しても主要5銘柄(9983ユニクロ、9984ソフトバンク、2413エムスリー、8035東京エレクトロン、6367ダイキン)ばかりが買われているだけで、材料株なんて下落している銘柄の方が多い事もしばしばでした。
しかし、状況が日に日に変わってきています。
特に先日の28500円割れの辺りで、相場の様子は完全に変わったと思います。
3万円割れから225の買いを推奨しているのですが、28500円割れは買い場としてレポートし、今でも225は継続中です。
ここまで来れば利食いでも良いのですが、せっかく買い下がったのにもったいないですし、今のところは継続で良いでしょう。
信用残を見れば、売り残が増えて、買い残が減っているのですし、ここまで来ても過熱感はありません。
過熱感がないが故に、売り屋が売ってくれるので、これをまた踏み上げるという、買い方にとっての好循環相場です。
今は材料株も買われてきているので、個人投資家にとっても楽しい相場ですし、今後も材料株を選別して買って行けば良いでしょう。

さて、今日は一年前から強力に推奨している2437SHINWAに材料が発表され、S高買い気配となっています。
多発するアート作品の複製問題をブロックチェーンを活用して防ぐという新たな試みが発表されたのですが、ブロックチェーンという流行りの材料が評価されている状態です。
非常に嬉しい材料で、これで高値を軽く更新しましたので、持っているメンバー全員が含み益を抱えていることになります。
利食いしてしまっても良いとは思いますが、まだもう少し持っていたら良いと思っています。
詳しいタイミングはメンバー限定にレポートして行きます。
この銘柄で大きく利益を取り、次の重要な銘柄を仕込んで欲しいと思います。
日々回転させて行く銘柄も大事ですが、大きく取るには信念を持てる銘柄も重要です。
そうした銘柄を取り入れながら、日々の売買も楽しんで行けば良い。
そんな風に思っているところです。
ちなみに、明日は四季報の発売日です。
ここで扱いが非常に良いと言われている銘柄がいくつかあるのですが、そうした銘柄も買って行くと良いでしょう。
また、新たな銘柄も出てくると思いますし、来週は面白くなりそうな銘柄がいくつかあります。
この辺も様子を見ながらメンバーにレポートして行く予定なので、楽しみにしていて頂ければと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。