しかし、結局は変わらず付近での揉み合いに戻ってきましたね。
全体の流れとしては、グロース株が売られて、バリュー株が買われてるのですが、これは米金利の上昇が要因となっていると思われます。
まあ、グロース株と言っても「指数を押し上げるためだけに買われ続けた一握りの値がさ株」が売られているに過ぎないと思うのですけどね。
ですから、多くのグロース株は大きく売られていませんし、買われている銘柄も増えてきている訳です。
とりあえずは低位のバリュー株を買うべきだろうと判断し、朝一番に推奨したのが9479インプレスです。
寄り付きはやや高い程度で、変わらずまで下落した後に一気に買われて来ました。
メンバーは上手く仕込まれたでしょうかね?
仕込めていれば、あっという間に10%近い含み益という事になっているはずです。
まあ、ここまで一気に来るとは思っていませんでしたし、ラッキーパンチですが、運も実力の内という奴です。
また、少し前から推奨しているバリュー株の8103明和産業も、ジリジリと上昇しています。
ここまで来てもPERは15倍割れで、PBRは0.6倍台です。
そろそろ加速するのではないかと思いますので、今日明日の動きには注目してください。
また、まだまだ安く、上値がありそうなPER7倍台、PBR0.8倍台の超割安銘柄もあります。
もちろん、割安という事は期待が薄いということでもあるのです。
しかし、今はバリュー株相場になってきているのです。
相場が求めているのは、期待ではなく安定なので、ここで買われる可能性の高いバリュー株をしっかり買っておく事が重要です。
そうこうしている内に、グロース株の爆発に期待する。
バリュー株を仕込みつつ、期待出来るグロース株もぽつぽつ買って行く感じで良いでしょう。
今週末はMSQなので、ちょっとやり難い場面ですが、あまり意識しすぎてもダメな場面だと思います。
何も手が出ないような相場ではなくなっているので、ここでしっかりと稼いで頂ければと思います。

さて、今日は小池ネタです。
本当にヤバい奴だなと思って、彼女を観察しているのですが、今回の緊急事態宣言の延長に関して裏工作をやっていたみたいですね。
様子を見て判断したいとしていた神奈川県知事と千葉県知事に対し、それぞれ別個に電話したそうです。
神奈川に対しては千葉は賛成してると言い、千葉に対しては神奈川は賛成してると言ったのです。
その結果、延長が決定したのですが、その嘘がめくれました。
しかし、問題にはならず、「そういう事はもうやめようね」で終わったのだとか。
マスコミはこういう事こそ叩くべきですけどね。
そして、小池は緊急事態宣言解除の条件をコロナ感染者数が一日に140人以下と設定したのですが、割りそうになってきたら、無症状者の検査もどんどんすると変更。
何としてでも、緊急事態宣言は解除したくないのでしょうかね?
マスコミは安倍ロスで困っているのでしょうし、こういうバカをやる小池は格好のネタになると思うのですけどね。
ニュースを見れば、数万円の接待の話で国会が空転・・・。
日本が良くなりそうな話はどこにもありませんね。
ただ、放置していてもコロナはそろそろ終息するでしょう。
そして、アフターコロナ関連は、賑わう事になると思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。