大混乱となった米大統領選挙はジョー・バイデンに大統領が引き継がれ幕を閉じました。

トランプが負けてしまったのは残念ですが、現実を受け止めて、相場の予測に生かして行きたいと思います。

選挙の結果は外してしまいましたが、相場の予測には問題は生じておりませんのでご安心ください。

相場と言えば、大きな影響を与えるのはコロナです。

経済的には感染終息が望ましいのですが、相場的には全く逆です。

感染が終息すれば、バラマキ政策は終わりますからね。

結局、今の相場の上昇はコロナ対策費が相場になだれ込んでいるために生じているのです。

まあ、個別の材料としては色々ありますし、全ての銘柄がそうであるとは言いません。

しかし、コロナ対策費があるからこその上昇相場である事は確かなのです。

ですから、コロナが終息し、景気が回復に向かい始めれば、確実にコロナ予算は減らされる訳で、そうなればこの上昇相場も終わりを迎えるのです。

もちろん、何かしらの手は打たれるかも知れません。

例えば、日銀は大量に株を買ったのですし、暴落に見舞われれば財務が一気に悪化します。

流石にそれは不味いでしょうし、そうならないように何かしらの手は打たれるのではないかと思います。

ただ、少なくとも大幅上昇を続けるような相場は終わるのではないかとは思います。

今後はコロナ次第で暴落が待っているのですが、流石にそれは避けたいでしょうからね。

何だかんだと言っても、これは金融相場なのですし、結局は引き締められるまでは大丈夫だとも思うのですが、カギとなるのはコロナ終息であるという事は覚えておいて頂ければと思います。

今やコロナ終息は相場にとって悪材料でしかない可能性が高い。

この認識でコロナを見て頂ければと思います。




ところで、この相場はどこまで上昇するのでしょうか?

気になる方も多い様で、よく質問を受けるのですが、今の相場で重要なのはいつまで上昇が続くかではないのです。

詳しくはメンバーに解説していますが、簡単に言えば「流れに身を任せつつ、変化を見逃すな」という事です。

限界を勝手に決めず、変化が出るまでは買いで頑張れば良い。

ただこれだけです。

さて、先ほど新規銘柄を推奨しました。

3000番台の東証2部株です。

まだ動いておりませんが、25日線を抜いてくると高値まで一気に行くのではないかと期待しています。

ちなみに、先日推奨した4013日通システムはジリジリ上昇しており、このまま3500円位までは行けるのではないかと期待しております。

また、ちょっと押しましたが、444?にも注目しております。

これはまだ推奨値段付近ですし、これから注目されるだろうと期待している銘柄です。

重要だとしていた銘柄もしっかり値上がりしてきておりますし、今後も期待できそうです。

2月にはもう一本の銘柄が動き出すだろうと予測しており、これにも期待しているところです。

メンバーの皆様は新規情報をお楽しみに!

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。