現時点で一番の関心ごとは米大統領選挙関連で、今日はジョージアの上院選挙が気になっています。

ただ、この辺の事はメンバーにレポートしましたので、とりあえずは良しとします。

さて、国内ですが、先日は菅政権が酷いとレポートをしましたが、出入国を緩めていたものを、再度引き締めるという事で、やっとまともな政策を打ち出して来たなと思っているところです。

まあ、まともな政策を打ち出したというよりは、最低限やるべき事をやったというだけの話ですけどね。

国内に自粛しろだとか、緊急事態宣言を出すぞとかとしながら、変異種が危険視されている外国人をガンガン入れていたら話になりませんからね。

ただ、解せないのは1月31日までの限定制限だという事です。

どうして1月31日なのでしょう?

ああ・・・中国の春節需要を取り込みたいのね!と考えると、やはり菅はダメだと思ってしまいました。

是非とも4月一杯はしっかり制限してもらいたいところです。

5月にもなれば、暖かくなって感染拡大は落ち着くでしょうからね。

中国は国有企業がバタバタ倒れている状態ですし、期待しても仕方がないと思うのですけどね?

バブルは既に崩壊しているのです。

おまけに、これからは本格的な食糧不足も襲ってくる可能性が高いのです。

米国がどうなろうとも、日本は独自にデカップリングを進めても良いぐらいです。

尖閣にちょっかいを出す様な国に何の遠慮も必要ないでしょう。

これらの問題の根源は、やはりコロナなのです。

恐怖を煽り過ぎたので、医療機関もしり込み状態になっており、凶悪なウイルスとして扱うから医療機関が圧迫されてしまっているのです。

実際にほとんどの人は死なないのですし、早急にインフルエンザ同等に5類に格下げして、恐怖感を取り除いて行くべきでしょう。

春を迎えるのに必要な資金を提供しつつ、外国人の流入を制限し、経済活動を正常化に向けてサポートして行く。

こういう流れを作って行かなくてはならないと思うのですけどね。

日本経済を潰さず、再生を図りたいならば、思い切った財政出動は必要ですし、行動指針も必要でしょう。

菅政権は使い物にならない奴が多いですが、心ある議員であるとか、問題を把握できている議員はいると思うのです。

皆が皆バカ揃いではないと思うのですよね。

まあ、バカと言いますか、利権にまみれた悪人ですかね。

有名なのは二階ですが、出身の和歌山のアドベンチャーワールドには上野動物園よりも多い6頭のパンダがいます。

中共とのパイプがないと連れて来られないパンダが6頭もです。

和歌山県民はパンダが来て喜んでいるのでしょうか?

二階様様なのでしょうかね?

いつの間にやら日本も中共に支配されているのですが、こんなにあからさまにやられても反抗出来ないのですからね・・・。

こう考えると、先行きは暗く感じてしまいます。




本当にどうなる事やらですが、とにかく材料株は元気になってきています。

直近の推奨銘柄では5491日本金属が良かったですし、6625JALCOも良かったです。

先ほど推奨した銘柄も順調に値上がりしてますし、待ちに待ったあの銘柄も、そろそろ本格的な上昇に入りそうです。

テクニカル的には440円を超えて引けてくるかどうかに注目しているところです。

ここを超えて引けてくると、テクニカル的にも面白くなりますからね。

近い内に材料の発表があるだろうと予想しているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。