ぱっとしない連休明けですが、昨日が休みでなかったとすれば、NYダウが一番下げたところでのスタートでしたので、一気に23000円を割っていたかもしれません。

そういう意味ではラッキーですが、休みが多いと逆に気が休まらないのが投資家の苦しいところです。

ただ、それでも日本株はしっかりしてますよね。

米国株も、欧州株も大きく下げているのですし、もっときつい売られ方をしてもおかしくはないのですが、目立って売られそうな感じはありません。

この強さの原因は、月末の配当取りに絡んでいる可能性があるのです。

まともな国債で利を得る事が難しくなっているので、株で配当を得ようという動きは一層強まっているはずですからね。

ただ、28日が権利付き最終となるのですが、その後は分かりません。

権利を取って売るのか?

それまでの値上がりを取って終わるのか?

いずれにしても、ここから権利を取るために買いに行くのではちょっと遅い気がします。

配当取りの動きはあるとしても、今からでは翻弄されて終わりという事になりかねません。

ならば、配当を気にせず、材料で値上がりするようなところが良いと思うのです。

配当のある銘柄が盛り上がるのはせいぜい今週一杯でしょうし、来週以降の材料株相場を見据えて仕込んで行く場面だと思っているところです。

さて、ここで注目したい銘柄ですが、本日からメンバーが仕込みに行っている銘柄があります。

3776ブロードバンドタワーを大化けさせた筋が買い始めており、これもまた大化けする可能性がありそうです。

今日が買い場だと思っているのですが、ブロードバンドタワーも初動は意外と静かだったのです。

本格的に上昇するまではしばらくもたもたしておりましたからね。

今回の銘柄もスタート直後のもたもたしている内に仕込んでおけば、その内大きく値上がりするだろうと思っているところです。

まあ、いずれこの銘柄は一般公開致しますので、それを待っていただくのも良いかと思っているところです。




さて、今日も世界情勢を見ておきましょう。

見なくてはならないところが沢山あるのですが、相変わらず米国の中共に対する攻撃が凄いですね。

先日の国連総会では、コロナを警戒してビデオ演説となったのですが「コロナの責任を中共に取らせる!」と、強烈に糾弾しておりました。

最終手段としては中共が保有する米国債を無効化すると言われておりますが、どこまでやる気なのでしょうね?

また、中共と共にWHOも中共の片棒を担いでいるという感じで批判しておりましたし、世界の形は大きく変わるかも知れません。

ただ、多くの大手メディアはトランプに対して批判的であり、またトランプがとんでもない事を言っているという感じで報道しておりました。

テレビしか観ないでいると、本当に方向を見誤ります。

日本も米国も、メディアの多くは左巻きですからね。

きつすぎる右巻きも問題ですが、愛国心は持つべきですし、基本的には右巻きで世を見た方が良いと個人的には思っております。

さて、安倍総理が辞任した訳ですが、早速靖国に参拝に行っておりましたね。

以前から行きたかったらしいのですが、これを止めていたのは実はオバマ・バイデン政権だったとか。

バイデンはその後韓国を訪問して、安倍を止めといたからとか言っていたらしいですね。

この話が本当かどうかは分かりませんが、願いとしては、トランプに勝利して頂き、菅総理は堂々と靖国参拝をしてもらいたいです。

今更、中韓に気を使う必要なんてありませんからね。

そもそも、内政干渉であり、中韓の意見なんて無視して参拝すれば良いと思っているのですけどね。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。